※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
妊活

ホルモン剤で体調不良。胚移植3回目で気持ちも落ち込む。辛いですか?

今、ホルモン補充周期で、フラノバールのホルモン剤を飲み始めて10日経ちました。
吐き気、だるさ、むくみがあり、朝が弱くなったし、気力がでなくなってます。3回目の胚移植なので、体調の変化は何となく分かるから、薬のせいだと思うんですが。
大切な時期なのに、投げやりな気持ちになってしまいます。しんどいですよね?

コメント

まさみみ

ホルモン剤の影響ってきついですよね😣
私は、きついときや痛いときは、赤ちゃんのためと思って頑張ってますよ💦

  • まさみみ

    まさみみ

    私もですよ💦実は最近流産したばかりできつすぎてここ数日は何も出来てません…
    すぐ授かる人も、何人も授かる人もいっぱいいるのに、何でこんなにきつい思いをしなくちゃいけないんかなぁとつくづく嫌になってしまいますよね😣

    みーたんさんは移植されたばかりですか?きっとだるさとかあるならうまくいってるかもですよ😃
    しんどいけど、頑張ってもらいたいなと思ってます。もちろん私もまた頑張りたいです💦

    • 10月26日
  • みーたん

    みーたん

    まだ、これから次の周期にエストラーナテープを貼って、11月末に胚移植予定しています。前回、着床したものの、発育不全でしたので、本当に落ち込みました。

    • 10月26日
  • まさみみ

    まさみみ

    そうだったんですね😣
    でも、凍結?胚があるんですね。
    次回はうまくいくといいですね💓
    きついときは手抜きしたりゆっくりしたりしながら、ぼちぼち頑張ってくださいね。

    • 10月26日
  • みーたん

    みーたん

    ありがとうございます❗

    • 10月26日
みーたん

まさみみさん、頑張っておられるのですね、凄いです。
私は、料理や洗濯は、たまに手抜きをして、主人に手伝ってもらったりしてます。1日、出れない日もあり、何もせず、寝てばかりで、主人に負担をかけっぱなしです。これでは、良くないと思ってるけど、手が回りませんね。

イルカ

ふらのばーるとプラノバールは違うんですか⁉

  • みーたん

    みーたん

    プラノバールですよ。

    • 10月26日
  • イルカ

    イルカ

    ですよね☺フラノバールとあったので違う種類があるのかな?と思いました
    😣💦⤵
    私もプラノバール飲み始めて今日で12日です
    2週間処方されたので日曜日までです
    病院に来月の2日に行きます
    次は何するのでしょうか?注射⁉
    始めての体外受精なので不安で不安でしかたないです

    • 10月26日
  • みーたん

    みーたん

    私は21錠みたいです。飲みきったら、1週間以内に生理が来て、3日目から、エストラーナテープをお腹に貼って行きます。月経から10日前後に受診して移植日が決まります。採卵の時と違って、麻酔もないので、一人で通院できます。ただ、尿を貯めてきてと言われると思うので、我慢するのが大変ですよ。

    • 10月26日
  • イルカ

    イルカ

    エストラーナテープは何ですか⁉
    また尿検査もするんですね
    プラノバール飲み終えたら排卵を促す注射はしないんですね

    • 10月26日
  • みーたん

    みーたん

    イルカさん、返信が遅くなってしまいました。思い出す限りでは、
    エストラーナテープは、卵胞ホルモン補充です。ちなみに、プラノバールは、黄体・卵胞混合ホルモン補充です。注射は、採卵の時に使ったとは思いますが、胚移植の時は、人それぞれかもしれませんが、着床促すhcg注射はあるかも、しれないですよ。
    長い期間になりますが、お互いに頑張っていきましょう。

    • 10月27日
  • イルカ

    イルカ

    ご丁寧にありがとうございます
    すごく不安ですが説明きいて安心できました
    本当にありがとうございます
    お互いに赤ちゃん授かるようにですね☺

    • 10月27日