
コメント

退会ユーザー
全てクリアしてる状態なら一緒に煮込んでOKだと思いますが、たまにアレルギー起こす事もあるので、クリアしてないなら個別に茹でるのをオススメします。
じゃがいもはうちの子は初期は食べたら口の周りを軽く荒れさせてました。アレルギーという程ではありませんでしたが…
私は、大根は真ん中ちょっと上部分、玉ねぎ、じゃがいも(アク抜きはしっかり)は大人と変わらず、白菜は葉っぱの部分を使ってました😊
葉物で裏ごしが面倒なら、柔らかめに湯がいた後に棒状にまとめて冷凍して、使うときにすり下ろすと楽チンです😊

ママリ
白菜は葉の部分、それ以外はそのまま柔らかく煮て、5ヶ月だとペーストだと思うので、裏ごしすると良いと思います!
野菜を煮た茹で汁も少しあげても良いと思います!
-
ゆ~まま
ありがとうございます!
野菜スープを作りたいので、煮た汁は野菜スープとして冷凍します😃- 10月26日

Rママ
大丈夫ですよ🙆♀️
大根やジャガイモはどこも同じような気がしますが玉ねぎは内側、白菜は葉の部分がいいと思います🙂💓
-
ゆ~まま
ありがとうございます!じゃがいも以外まだ食べたことないんですがそれだと危ないですかね?😫
- 10月26日

ぱん
私は離乳食初期のときは、食材を1種類ずつ小さじ1をクリアしてから、クリアした食材をまとめてスープ等つくりました。大根は真ん中を、白菜は葉っぱの部分がいいみたいです。
-
ゆ~まま
ありがとうございます!
BFの野菜スープは飲んだんですがそれに含まれてる野菜はクリアしたと思っても大丈夫なのでしょうか?- 10月26日
-
ぱん
どうなんでしょう?医学的なことはわからないのですが、私はベビーフードに入ってた食材で特に異常がなければクリアしたことにしちゃってます!!
- 10月27日
ゆ~まま
ありがとうございます!野菜スープを作りたくて……これが作るの初めてで😭初期はなんの野菜を使っていいのかな?と思い、調べてある野菜を乗せました💕
じゃがいものアク抜きって、切って水につけてって感じですか?
退会ユーザー
アク抜きは切って水にさらせばOKです😊
あと足すなら、にんじんとかもメジャーだと思います。
ゆ~まま
にんじんが今なくて😭
上記の野菜クリアしてなかったので小さじ一からあげてクリアしてからにした方がいいですよね😭
1日でクリアしてない野菜小さじ一ずつあげるのはやっぱアレルギー出た時どの野菜かわからないからやめた方がいいですよね?😭
退会ユーザー
そうですね、私ならクリアしてからあげます😥
野菜なら大丈夫でしょ!って思うのですが、世の中には何でもアレルギーありますからね…
水さえアレルギー持つ人がいるので、怖いなと思ってしまいます。
ゆ~まま
ありがとうございます!そうします😭