※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
雑談・つぶやき

先日、私のことなのですが…朝方6時ごろに腹痛で目覚め40度越えの熱が出…

先日、私のことなのですが…
朝方6時ごろに腹痛で目覚め
40度越えの熱が出ました。

立てないほどの激しい頭痛と
水下痢が2日続きました。

旦那が仕事だったため、家にあった
とんぷくを飲み夕方まで待ち病院に行き
インフルエンザ検査も陰性、
もちろん喉の腫れや咳、鼻水も
なかったので風邪でもないねと
念のため血液検査をしました。

乳腺炎かな?とも言われたのですが
胸に張りも痛みもありませんでした。

子供が生まれてから多いと月1
2ヶ月に1度くらいは40度近い熱が
出るようになりました(>人<;)

旦那の仕事の休みとかぶったので
ゆっくりさせてもらえ、2日ほど
したら熱も下がり治りましたが
首筋の痛みと頭痛がまだ残ります。

血液検査の結果、炎症反応が強い
と言われました。
あまりに続くので大きな病院で
一度検査をと思うのですが、
仕事の不規則な旦那なうえ、
どちらの両親も遠方のためなかなか
行けていませんでしたが
症状を調べてみると怖いことばかりで
とても不安になってきました😥

何かの病気が隠れている場合、
元気な時に行っても血液検査の
反応が悪いということになりますか?
この結果だけでわかることは
何かありますか??

詳しい方がおられたら教えていただきたいです

コメント