4ヶ月の娘を育てている方からの質問です。寝る前のミルクのタイミングについて悩んでいます。2時間以上空いてしまう場合、寝る前にもミルクを飲ませた方がいいでしょうか?それともいつもより少なめの量がいいでしょうか?
こんばんは☪゚
完ミで育ててる方に質問です。
4ヶ月の娘を育てています。
1日の最後のミルクの時間、寝かしつける時間を教えていただきたいです✩
今ミルクはだいたい4時間おきで、
6〜7時にお風呂→ミルク→8〜9時に就寝
という感じなのですが、お風呂前に夕寝をしているため7時ミルク→9時就寝ということが多くミルクを飲んでから2時間以上あいてしまいます。その場合、寝る前にもミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?3時間空かないと胃に負担がかかるということもあるので悩んでいます。飲ませるのならいつもより少なめの量ががいいのでしょうか?
※最近寝る前のぐずりがひどくなってきたので、寝る前のミルクを検討しています✩
- はーと♡(7歳, 10歳)
退会ユーザー
2ヶ月の娘ですが
16時ミルク
17時お風呂
19時ミルク
22時間ミルクで寝かしつけです❤️
ひよこ
同じく4ヶ月の息子がいます◡̈♥︎
私は出来るだけ、ねかしつけの時間を毎日同じ時間にしてます!
21時に寝かしつけてますが、その日によってお風呂がちょっと遅くなりお風呂上がりの授乳をすると最終の20:30の授乳まで間隔が短くなる時があります。
けれど、1日のうち毎回3時間以内になるわけではないし、その後長時間寝るから(息子の場合は21〜7時で、1度も起きません。)、1回ぐらいは気にしてません(*ノv`)
↑
ズボラな性格もあるのかな。気になる方は気になるかもしれませんね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
21時に部屋を暗くしてベッドに寝かすと10分もたたないうちに寝ます(ˊᗜˋ*)
だんだんと、寝かしつける時間が短時間になってきたので
息子の体内時計がそのようになってきたのかな?とおもってます◡̈♥︎
kaanaa
5ヶ月の男の子のママです。
今まで当たり前のようにミルクで寝かしつけていました(^◇^;)
なので参考にならないかもですが…。
8.11.14.17.20時(19時お風呂)に各200mlで20時のを飲み終わってすぐ寝てしまっています。
yuuu.
17時ミルク
20時30~21時お風呂
お風呂出てミルクをあげてそのまま一人で最近は寝てくれます(*^-^*)
ひよこ
追加です。
仮に、
18時お風呂
18:30 お風呂上がりのミルク
20:30 最終ミルク
だとすると、2時間空いた事になるので
普段4時間毎200mlだったら、
単純計算の100mlを飲ませてます。
3時間だったら
200ml÷4時間×3って感じの計算です(ˊᗜˋ*)
それでも、欲しそうにしたら20ml追加してます。
はーと♡
puuuさん✩
回答ありがとうございます♩
参考にさせていただきます(*・ω・*)
はーと♡
kaanaaさん✩
回答ありがとうございます♩
ミルクで寝かしつけをしているんですね‼︎そしてすぐ寝るなんておりこうさん*\(^o^)/*
はーと♡
yuuu.さん✩
回答ありがとうございます♩
1人で寝るなんてすごい!うちは1度もないです〜|ω・`)笑
はーと♡
ひよこさん✩
回答ありがとうございます♩
同じ月齢ということもあり、とても参考になりました◡̈♥︎
寝かしつけはいつも9時にしているので、今日からひよこさんの計算方法を参考にミルクをあげてみようと思います*\(^o^)/*
コメント