
まだまだ先の話なのですが…出産後1ヶ月ほど里帰りを予定しています。で…
まだまだ先の話なのですが…
出産後1ヶ月ほど里帰りを予定しています。
ですが、旦那の実家(今住んでる場所)まで
歩いても10分かからずの場所なので
旦那が次の日休みの時は旦那の実家で
寝ようと思っています。
旦那にも会わせてあげたいですし
私も旦那もお互い寂しがり屋なので😅
でも、旦那のお母さんは専業主婦なので
この距離なら里帰りいらないのか??とも
思います。
お義母さんは1ヶ月実家にいなーとは
言ってくれてますが。
私的には実家の方が
妹も学校から帰ってきたら
お手伝いする!!と張り切ってるので
里帰りしようとは思ってるんですが…
里帰りって言うんですかねこれ😅
近すぎて里帰りしてる気がしない…(><)
- ≪ととろ≫(8歳)
コメント

2015ゆうひ0705
わたしも実家と近かったですが
一ヶ月は実家に居ましたよー!
旦那は次の日が休みの時はわたしの実家に泊まりに来てました。
生後1ヶ月はあまり外に出ない方がいいとか言いますし
ご自分の実家でしっかり休んだ方がいいのでは?と思います☺
それ以降は休みたくても休めなくなるので☺

ままり
私は自分の実家が1時間、義実家は道挟んだ向かえにあります。
退院後、自分の実家に里帰りする予定です。旦那が休みの時は旦那に自分の実家に来てもらったり、泊まって行ってもらおうと思っています。
あんまり動かない方がいいと思うので行き来しず、自分の実家に甘えた方がいいかなと思います!
確かに寂しいですが、義実家は多少なりとも気を使うと思いますよ。
1ヶ月の事なので、旦那の事は、義理のお母さんに任せましょう^ ^

かえさん
いくら近いと言っても旦那と会えなくて寂しいからと産まれたばかりの赤ちゃんを旦那の実家と自分の実家とで振り回すのは辞めておいた方がいいと思います。
産後はゆっくり実家で赤ちゃんと過ごして旦那様に主さんの実家に来てもらったりした方がいいと思います。
まだまだ時間はありますし
旦那様とゆっくり話し合いしてください(´゚ω゚`)
≪ととろ≫
旦那は私の親があまり好きではないので来ないので私が行こうかなと😅
旦那の実家だとやっぱり気を使ってしまうので実家でのんびりします😅
2015ゆうひ0705
そうなんですね😰
です!
実家にいれるなら実家のほうがいいです!
≪ととろ≫
今も旦那が仕事の時
たまに実家でのんびりしてます笑