※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柿っ子
子育て・グッズ

夜間断乳後も夜中に起きて泣く子どもについて相談です。夫が寝室で一緒に寝ると大人しくなるが、母親だとなかなか落ち着かず、上の子はすんなり寝るようになったが、今回は不安。このまま頑張れば改善するでしょうか。

夜間断乳をして1週間以上経過してから夜まで寝るようになった方おられますか?
夜間断乳して1週間以上たつのですが、未だに夜起きるし、抱っこしても激しく泣いています。
旦那がリビングに連れて行って一緒に寝るとすぐに大人しくなり、途中起きてもセルフで寝ていくようです。
私だとおっぱいを貰えると思うのか、なかなか抱っこでも落ち着かないし、なんとか抱っこで寝かせたとしても15分~30程で泣き出したり…(寝言泣きっぽい感じもありますが)
抱っこで凌いでいても賃貸で夜中に泣き続けるのも気がひけるし、上の子も起きちゃうし…
旦那が泣き声に気づいて毎回リビングに連れて行ってくれればいいのですが、一度寝るとなかなか起きない人なので、正直心が折れそうです。
上のお姉ちゃんは夜間断乳2日目にはすんなり抱っこで寝てくれ、4日目には夜起きなくなったので、今回1週間経っても状況があまり変わらないのが不安でなりません。
このまま頑張っていたら夜中起きなくなるか、起きても抱っこやトントンですんなり寝てくれるようになるんでしょうか?

コメント

こじこじコジ

夜間断乳お疲れ様です☻
回答になってないとなってないと思うのですが・・・
うちも、夜間断乳したらぐっすりを夢見てやりましたが何回も目覚めることは変わりませんでした😓
1ヶ月程様子見てたのですが、トントンで寝てくれる時もあれば2時間以上泣き続けられたりと😭
そのうち抱っこしても仰け反って嫌がりだし仕方なくオッパイあげてしまいました😥
うちの子は夜間断乳しても変わらないし、正直オッパイで寝てくれるなら何時間も抱っこより楽だと思ってしまいまたオッパイで寝てます😴
なんとなくモヤモヤした気持ちではありますが、今はこのスタイルで寝かしつけてます🙂

  • 柿っ子

    柿っ子

    わかります!!
    うちも抱っこの間仰け反りながら激しく泣いています。
    おっぱいのめばコテンと寝てくれるので、楽っちゃ楽なのですが…
    その分おしっこ漏れが半端なく( ;∀;)
    実は夜間断乳も夜中の授乳よりおしっこ漏れを無くすために始めたことなんです。
    これから洗濯物も乾きにくい時期になるので、なんとか夜間の授乳なしにしたいんですが、♡1101♡さんのように1ヶ月以上状況が変わらなかったらと思うと不安です😭😭

    • 10月26日
  • こじこじコジ

    こじこじコジ


    仰け反るときホントに大変ですよね😥💦こっちも体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね😥
    おしっこ漏れは洗濯物が大変ですね💦
    なんとか寝てくれるようになってくれるといいですね😴
    ごめんなさい・・・なんのアドバイスもなく不安にさせてしまって😭

    • 10月26日