
コメント

りすりす
そのくらいの時期、
すぐ吐き戻してました😭
むせてはいてるんですか?

YUME
うちも母乳の出がよく、めちゃくちゃ吐き戻ししてました😅
産院で片方5~7分ずつあげてねと言われて、退院後もその時間であげてたのですが、(感覚は3時間置き)大量に吐くので、飲ませすぎなのでは?!と思い片方3分ずつに変えました🙂(短いと1分半ずつの時もありました)そしたら吐く回数も量も減ったので、これは飲みすぎだったんだな…と😅
実際に1ヶ月検診で聞いたら、赤ちゃんはおっぱいは吸いたいけど、胃は小さいしとっくりの形してて戻りやすいから、飲みすぎたら吐くからって看護師さんに言われました😅
マーライオンみたいな吐き方は注意⚠ですが、口から横にダァーっと出る感じでしたら胃袋サイズよりキャパオーバーかもですね😊✨
大変ですが時間を短めに授乳してみてはいかがでしょう?おっぱい張って痛いようでしたら、搾乳などして調整するといいですよ😊
ちなみにうちは5ヵ月過ぎましたが未だに片方5分以内ずつです😅これを超えると吐きます🤣
-
ぴよ
マーライオンのような感じもするのですが大丈夫ですかね😞そのあとすぐ腹減った~とは騒いで元気なのですが...
日中は結構頻回授乳だと思います!
夜はまとまって寝てくれるので3・4時間おきですが🤔
YUMEさんは今も両乳合わせて10分以内ってことですか??💦- 10月26日
-
YUME
マーライオンのような感じ→噴水みたいですか??毎回や多い頻度でこんな感じで吐く場合は病院に聞いた方がいいかもですが、咳をするのと同じタイミングでミルクが出ると口伝いで吐くよりはちょっと勢いがある感じに見えるかもです😶うちの子もたまにありました😅
夜よく寝てくれるのはいい子ですね💕✨親としてもとても有難いですですよね😊まだまだ食事時間とかは安定しない時期なので欲しがったらあげていいと思います😁
私は3時間より短くあげると吐いちゃう子だったので、(おっぱいは吸いたいので加えますが、めちゃ吐いてしまうので)泣いても抱っことかで乗り切って3時間経ってから私はあげてました👍それでも体重はしっかり増えてました✨
りいぴよさんのお子様も体重が増えていっているようでしたら問題はないと思います😊✨
はい!今も10分以内です😅離乳食はまだスタートしてないので母乳のみですが……最近は自分で満足してかおっぱいを離すようになりましたよ😊- 10月26日
-
ぴよ
あ、それだったらまだ大丈夫かもしれないです😂母乳の上げ方を少し変えてみて様子みて見ます!
本当にいい子ですが、最近寝かしつけに手がかかるようになりました😓
今日は朝起きてからずっと寝てて夜寝てくれるか...💦
私も2週間検診の時体重が結構増えてたみたいなので最低2時間は開けるようにしてました😂
満足しておっぱい話すように早くなって欲しいです😞- 10月26日

にょろにょろ
完母で育てています☺️
私も最初は、母乳が良く出て、さらに息子の吸う力が強いのか、毎回と言っていいほど大量に吐いていました😭
心配になり、病院に相談したら、マーライオンは注意って言われましたが、私はそのときはよくわからず…
余計心配になっていました🌀
感覚的には吐き続けなければ
大丈夫だとおもいます!
不安になりますよね💦
吐いた後はお腹が減るみたいで、頻回になってました🤱
心配でしょうが、だんだんと落ち着くとおもいます☺️
-
ぴよ
吐いたとしても1日に1回なので大丈夫だとは思うのですが、大量の吐き戻しを見ると焦りますしそんな出てる?!ってなります😂
吐いたあとも、どのくらいあげていいかわからず感覚が狂います🌀
満腹中枢が出来てきたのはいつ頃でしたか?- 10月26日

にょろにょろ
1日に1回なら大丈夫だと思いますよ☺️
うちは日に何度もでした( ;∀;)
2.3ヶ月経つ頃には、吐かなくなったなーと思っていた記憶があります!
私のぱいの出も落ち着き、息子も飲む量が増えたからかもしれませんが…
うちの母に相談した時に、「小学生だって食べ過ぎて吐くことがあるんだから、赤ちゃんが多少吐いても大丈夫!!🙆♀️」と言われました(現小学校の先生です)
その言葉を聞いてなんだか妙に安心しました☺️
心配だし、服や床やソファーが汚れるけど、きっともうすぐそんなこともあったなぁ程度になると思いますよ✨
もう少し!頑張ってください!
ぴよ
たまにコホコホっと咳をします!😭
あとむせて、呼吸が出来なくなってる時もあります😭