
帝王切開で出産後、母乳を搾乳しているけど、薬を飲んでいるので心配。母乳をあげても大丈夫か不安。教えてください。
帝王切開で出産したため、6時間から8時間おきにボルタレンの痛み止めを飲んでいます。
出産翌日に胎便?ドロドロの羊水を飲んでしまい、酸素が行き渡ってなく、緊急搬送されてしまい、我が子に母乳を届けようと昨日から母乳を冷凍していますが、薬を飲んで時間を開けずに搾乳してしまっているのですが、大丈夫なのでしょうか?
気になり調べるとあまり良くないとのことで…
一生懸命元気になろうと頑張っている我が子に、この母乳をあげてもいいのかと不安です!
どなたかわかる方教えて頂けると助かります!
- あさみ(6歳)
コメント

ぴぴぴ🌟
あたしも帝王切開でしたがボルタレン出されてましたよ🙆♀️🙆♀️むしろ出産した後でダメなら病院側が出さないと思います😳!!

RI🌛
赤ちゃんにボルタレンが影響ないか❔って事ですよね?
処方した医師が、あさみさんのお子さんの状態を把握してればいいですが、、
一応、赤ちゃん観てくれてる病院か処方した医師に確認はした方が良い気がします。
-
あさみ
そーですね!
聞いてみます!- 10月26日
あさみ
そーですよね!!
ありがとうございます!