
里帰り中で出産後、3月までいたいが旦那の家族のサポートが心配。周りは早く帰るよう言うが、個人差がある。
今里帰り中なのですが
いつ頃旦那さんのほーに
行こうか悩んでます
11月21日に出産をしたのですが
出来ればあったかくなる
3月(2月末)までいたいのですが
さすがにおりすぎですかね?
母の会社の人達はみんな
早く行かないとダメだよー!!
って言ってるみたいなんですが
個人の違いだと思うし
旦那さんの親はたまに泊まりに
行ってもゆーほど手伝って
くれないので今後が心配です( .. )
周りに人がいるだけ
実家にいない人よりは
楽なんでしょーが(´×ω×`)
- えいまりゅ(9歳)
コメント

ももっぺ
旦那さんの親と同居ということですか?
誰もいないよりはいいなぁと思います。
私は同居でなくアパートでしたが、産後1ヶ月ちょっとで帰りました。

♡あ−ちゃん♡
旦那さんはなんておっしゃってるんですか?
旦那さんが嫌がっているなら、もう少し早めに帰る方がいいかも知れませんね。
わたしの妹は産後、赤ちゃんが首座ったら帰るって言っていたら旦那さんの浮気発覚なんて事件になり一度も帰る事なく離婚してました(^_^;)
-
えいまりゅ
旦那さんは特になにも
言ってきません( .. )
面倒見てくれないし
自分が眠い時に子供が
ギャン泣きすると
うるさい!って怒るので( .. )
それは大変でしたね(´×ω×`)- 1月8日

ぁず
旦那さんが大丈夫なら、良いんじゃないですか?(^_^)笑
うちは切迫で予定より早く実家へ行ってしまい、トータル約4ヶ月間旦那一人暮らしだったので、1ヶ月検診終わるのを今か今かと待っていられたので、仕方なく1ヶ月で帰りましたが、実家は隣県で近くには友達も居ないのでとっても大変だし、やっぱり実家はいいわぁ〜と心から思います(苦笑)
甘えられるだけ甘えたらいいと思います(笑)
ご両親も、きっとお孫さんが毎日見られて幸せですよ(^_^)♡
-
えいまりゅ
そーですよね( .. )
相談してみます(´∇`)
やっぱ実家はやりたいよーに
動けるからいいですよね٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございます(*Ü*)- 1月8日

おすぅ
私は産後1ヶ月だけ実家に帰りました。
床上げは3週間後だと聞いたので最後の一週間は自宅に戻ってからの練習期間って感じでした。
あまり実家にいても、甘えてしまって良くないと思い1ヶ月で自宅に戻りました。
ちなみに、自宅に戻ってからは夫の親、私の親には基本手伝ってもらうことはあまりありません。
強いて言えば赤ちゃんを短時間預かってもらって、自分の病院行ったり、何かしらの手続きで赤ちゃんを連れていけない時だけです。
-
えいまりゅ
同居ではないんですね(*Ü*)
それだったらやるしかない
ってなるし気をつかわないから
戻る気になれるんですが(´×ω×`)- 1月8日

退会ユーザー
産後退院した日に里帰りして、1ヶ月検診が終わり、お宮参りをした帰りに戻りました。
新生児期は短いので、旦那が可愛い赤ちゃんの成長を近くで見れないのは可哀想だと思ったので(>_<)
帰ってからは大変ですが、なんとかやってます!
義実家は気遣いするのがめんどいので手伝ってもらいたくないです。笑
-
えいまりゅ
旦那さんは出勤が遅めだと
こっちに帰ってきてくれてます
ただ1時間仕事場まで
かかるのでなかなか( .. )
やっぱ気をつかいますよね( .. )
また気が強い義理母なので(´×ω×`)- 1月8日

マリママ
生後2ヶ月から予防接種がはじまるので、うちら生後2ヶ月で自宅へ戻りましたよ(o^^o)
-
えいまりゅ
予防接種ありますもんね(´×ω×`)
私もそろそろです(´×ω×`)- 1月8日

miiiuchiii
9月予定日で8月下旬に里帰りして12月下旬に帰りました(^o^)/
100日してそのままアパートへ3人で生活し始めました^ ^
帰る時期は旦那さんとよーく相談したほうがいいですよ!
わたしも何回も話し合って決めました。笑
あったかくなる3月ころ帰りたいですよね(´•ω•`)この時期に帰るのは結構怖いですし…
-
えいまりゅ
100日ありますもんね(´×ω×`)
私も100日してそのまま
旦那さんの実家に
行こうかな(´×ω×`)
あったかくなってからのが
安心ですよね(´×ω×`)
胃腸風邪とか怖いし(´×ω×`)
私も今年初めてかかって
だいぶ死んでました(´×ω×`)- 1月8日

ママリ🔰
私は産後3ヶ月お世話になりました♪
当初は1ヶ月検診が終わってからすぐ帰る予定だったのですが、旦那の仕事が忙しく迎えに来てもらうことができず、帰ってもやってけそうになかったので、延長することに決めました(*^^*)
私の実家は自宅から片道10時間以上かかるところにあります。
日帰りできる距離なら全然すぐ迎えにこれたのですが、日帰りとか無理だし連休を取ることができなかったので延びちゃいました。
ご実家とどのくらいの距離かはわかりませんが、
私の友達は同じ市内に実家がある人はもちろん毎日帰ってますし、2~3時間かかる近いところにいる人は毎週末、実家にかえってましたよ(*^^*)
-
えいまりゅ
10時間(@゜Д゜@;
それは落ち着いてからのが
いいですよね(*Ü*)
私は1時間なので
実家に帰ってこよーと思えば
いつでも帰れるので(;´д`)- 1月9日
えいまりゅ
そーです(´×ω×`)
そーですよね(´×ω×`)
アパートならすぐにでも
帰りたいと思うのですが( .. )