![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺言書(遺産相続?)の公正証書はどうやって作りますか?旦那がバツイチで…
遺言書(遺産相続?)の公正証書はどうやって作りますか?
※知識がないので以外間違っていたらすみません。
旦那がバツイチで前妻との間に子供がいます。
調べたら、公正証書をつくれば
法律で決まった分配ではなくて遺留分という
これだけは前妻の子に残すという文書を作れるそうです。
旦那と前妻は円満離婚で、養育費を払っています。
旦那は前妻との子供に一切会っておらず
相続はさせなくていいと言っています。
うちの子と前妻の子供が遺産のことで会ったり
協議したりさせたくなく
スムーズな方法として遺言書の公正証書を検討しています。
実際に作った方とか、詳しい方、
もしわかる方がいれば教えてくださいm(_ _)m
(特に初めに誰に相談すればいいのか等💦)
よろしくお願いします。
質問の本質とちがう件でのご批判は御遠慮頂けると助かります
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
全然詳しくなくて細かいことはわからないのですが…
私も正式な遺言書を作りたくて、弁護士さんに依頼しました!
まだ着手してないので手順等はわかりませんが、弁護士さんに相談するのが1番かと思います😆
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も同じ状況で作ろうと思ってます♡弁護士に頼む予定です!
遺留分は必ず請求出来てしまうので他のものは渡す気ありません👍😊私からしたら他人なので本当は一切あげたくないですけど😂💔👊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇💕
やっぱり弁護士先生ですよね✨✨
そうですよね!! 旦那があげたいなら話しは別なんですがね💦
ちなみにいつ作りますか?!良ければ教えてください!🙏- 10月25日
-
なな
うちの旦那も結婚する前から一切あげる気はないと言ってました😊👍
いつ死んでしまうか分からないので来年に作ろうかなと思ってます!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😉
なかなかまだ先のこととか考えてしまい腰が重いですよね〜💦 教えていただきありがとうございます❤ 家を購入するのも私名義でするか悩んでます💦 何かと悩みますね〜!- 10月25日
-
なな
私もそれ悩んでます😭
旦那の給料も少しずつ私の口座に移していこうかなとも思ってますバレない程度に
あとは車もですよね...
後妻はこんなに背負うとは...という感じです
子供の貯金口座名も変更しなければ😅- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり旦那の口座から移した方がいいですよね!💦子供の児童手当とか旦那のとこ入ってます😱
家ホント悩みますよね〜🏡💦 同じ悩みの方がいてお話し聞いてもらえて良かったです!ありがとうございます❤🙏😆- 10月26日
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
弁護士さんが1番早く済むし、相続人で揉めるのも少なく済むと思いますよ。支払いは生じてきますが、相続人も文句言えないと思いますよ。各自ですると時間がかかり、揉め事が多くなって 身体的にも精神的にも疲れると思うので…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇💕
そうなんですね! やっぱり弁護士先生に頼むんですよね!💦 信頼のおける弁護士先生を探すの難しいそうですね〜!
ちなみにもし可能でしたら今作る理由をおしえて下さい🙏 いつ作ろうかなって考えてます!
りり
相性もありますもんね😖私は別件で紹介されてお世話になってた先生が話しやすい人なので遺言書もお願いしちゃいました😳!
理由は、私に何かあった場合のためです!シングルで1人娘なので分配で揉めることはないけど、相続手続きが少しでもスムーズにいくようにと思ってます😆子どもが小さいうちだと、親や兄弟に手続きさせることになるし、不動産や車もあるので😖
もちろん何もなく一緒に過ごしたいですが😂笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えていただきありがとうございます✨🙏
素敵なお母さんですね😭 ❤ うちの母もシングルで、私は娘さんの立場ですが、自分が親になるまで母の苦労は全然分からずに生意気なことを言って過ごしてきました💦 私も子供の為にしっかり勉強します✨😉❤