
生後1ヶ月の子どもを大人用の布団で寝かせる予定です。硬めのものがいいとわかりましたが、マットレスは必要でしょうか?転落の恐れもあります。新生児のころから敷布団で寝かせていた方、お話聞かせてください。
子どもの寝具について。
まもなく退院してくる生後1ヶ月の子どもを大人用の布団で寝かせる予定ですが色々調べると本当に色んな情報があふれていて混乱しています(笑)
とりあえず、硬めのものがいいということがわかりましたがマットレスなどは必要ないのでしょうか?
マットレスと敷布団となると高さが出てしまい転落の恐れもありますよね?😨
新生児のころから敷布団で寝かせていた方お話聞かせてください😭✨
- こっちゃん(6歳, 6歳)
コメント

しょうちゃんママ
うちはベビーベッドをレンタルしてましたが、泣くので結局使わなかったです…
一応ベビー用の布団(西松屋などで売ってるやつです)で寝させてましたよ(^^)

退会ユーザー
ふにゃふにゃの間は大人の布団は危険だと聞いて怖くて、ベビー布団でずっと寝ていました🙄💦
大人の敷布団でベビー布団を挟んで川の字で寝ていました😊
初めから大人の布団で寝かせるなら、硬めの敷布団がいいと思いますよ👌
マットレスはもっともっと大きくなってからでいいです。落ちてしまいますし、汚れた時に干したり買い替えたりしにくいです💦
-
こっちゃん
ベビー布団が一番だとは分かっているのですが今のところ大人用のシングルの布団で検討しています😣
私自身はベッドで寝る予定で子どもたちは部屋の空いているスペースに敷布団の予定です!
マットレスは洗えませんもんね😨
フローリングの上に敷布団のみでいいんですか?😳- 10月25日
-
退会ユーザー
自分はベッドで赤ちゃんは床ですか?💦かなり不便そうですね…😅
ベッドの横や近くに布団を敷いたら、赤ちゃんのところにホコリ等が全部落ちてきて集まると思いますが…ベッドを崩すという案はないのですか?
うちも生まれるまでベッドでしたが崩しました☹️
本当に赤ちゃんだけ床なら、フローリングの上に除湿シート(マット)があるといいですよ。- 10月25日
-
こっちゃん
不便なんですか?!そんなこと考えてもみませんでした😳
それなら赤ちゃんと一緒に床で寝たほうがいいんですね?😨
色々検討し直してみないといけませんね!- 10月25日
-
退会ユーザー
生まれるまでなかなか想像つかないと思いますが、初日で不便の意味がわかると思いますよ😣
自分はベッドで赤ちゃんは布団だなんて私は絶対無理でした😞双子ちゃんなら絶望に近そうですね…
というかもう赤ちゃんを寝かせている布団で一緒に寝てしまうと思います。
赤ちゃんって大人みたいに はいおやすみ〜って寝てそのあとグズらない なんて事ないですからね😞いちいちいちいちベッドからおりて行かないといけないですよ💦
隣で寝ていたら、布団をかけなおしたりトントンしたりくらいの事は布団の中から手を伸ばすだけで済みますが、小さなことでもいちいちいちいちベッドから出て行かないといけないなんて想像するだけで途方にくれそうです💦💦💦- 10月25日
-
こっちゃん
生まれてるんですがまだ入院中で全然お世話出来てないので何も想像つかないのです😣
話を伺う限りすごくめんどくさそうですね(笑)私はめんどくさがりなので最終的に一緒に布団で寝てそうです😂
そうなるとベッドは本当に邪魔でしかないですね(笑)- 10月25日
-
退会ユーザー
私も同じ状況でしたが退院後2日目でベッドのけました😂
本当いらないですよ〜😨
一緒に寝るにも今度は落ちてしまう問題があって無理だし買ったことを後悔しました😂- 10月25日
-
こっちゃん
ベッドをのけた分、大きな敷布団を敷けるのでそれは私にとっても子どもにとってもメリットがありそうです🤭✨
貴重な意見ありがとうございます!😊- 10月25日

なぁ
昼間はベビーベッドで寝かせ、夜中は大人用の布団で一緒に寝てます!
-
こっちゃん
金銭的と部屋のスペース的に余裕があまりないのでベビーベッド置く予定がないです😭
昼間はリビングのソファやカーペットの上かなあと😮
夜寝るときは大人用の布団で一緒に寝てるんですね!フローリングの上にそのまま敷布団ですか?これからの時期は赤ちゃんの掛け布団はどうされる予定ですか?😊- 10月25日
-
なぁ
ソファーでも落ちなければ全然いいと思います!
普通にダブルベットで寝てます!
北海道でもう寒いのでスリーパーきさせて、同じ毛布で寝る日もあれば、息子は別でモコモコのひざ掛け用の使ってます!- 10月25日
-
こっちゃん
私の部屋のベッドがシングルなので双子と私が3人で寝るのはどうなのか悩みどころです(笑)
スリーパー便利って聞きました😳
ひざ掛け用のブランケットでもいいんですね😳それだと2人分用意できます😚✨- 10月25日
-
なぁ
双子ちゃんですかっ!💓
シングルに三人はきついですね💦
あえて縦で寝ないで布団を横の状態にして足出ちゃいますが、川の字で寝るのもありかと、、、- 10月25日
-
こっちゃん
みんなで床で寝るのが賢いのかもしれませんね🤭
- 10月25日

リオネル
出産お疲れ様でした!しかも双子ちゃん😍💦❣️❣️憧れです!!
頑張ってくださいね!!私は薄めの敷布団で寝かせていました😊まだ始めは本当に動かないのでマットレスでも転落ってゆうほどにはならないと思いますよ😊❣️
私はマットレス、布団、赤ちゃん、バスタオル、毛布
の順でかけていました😊
無理せず周りの人にもガンガン頼って体の回復に努めてくださいね😊❣️
-
こっちゃん
ありがとうございます😊✨
薄めで硬い方がいいんですよね😳マットレスも薄いものですか?
あと毛布はどんなものですか?大人が使うような毛布かブランケットのようなものか教えてください😭✨- 10月25日

めいまま
産まれてから、今までずーっと
同じ敷布団で寝ています。
マットレスは使っていません。
和室で、寝相の悪い娘なので
起きたら畳の上にいることは多々あります💦
-
こっちゃん
畳なんですね!転がっても柔らかいのでいいですね🤣✨
私はフローリングの上に布団を敷くことになっちゃうんですけどフローリングと布団の間に何か敷いた方がいいんでしょうか😣- 10月25日
-
めいまま
そうなんですね!
フローリングなんだったら
クッションマットか何か引いた方が
絶対に良さそうですね😥- 10月25日
-
こっちゃん
クッションマットあった方がいいですよね!😳大きくなって転がったときにゴンって頭とか打っちゃいますもんね(笑)
探してみます!✨- 10月25日

ひなまま1024
普通に実家に里帰りで退院して帰ってきてからマットレスなしの和式のお布団に添い寝しちゃってました。ベビー布団あったけど、あんまり使わなかったです(笑)産院でも大人ベッドで添い寝もいいけど赤ちゃん潰さないでねーって感じでしたよ。
-
こっちゃん
ベビー布団があればいいんですけど2つ購入だと悩んでしまって😭子どもに関することなのでケチケチせずに買うべきなのだとは思いますが😣
お布団はフローリングでそのまま直に敷きましたか?
双子をシングルのベッドで一緒に寝かせることができますかね?(笑)潰さない自身はありますが子どもたちが狭そうで😂あと転落が怖いですね🤭- 10月25日
-
ひなまま1024
うちは、和室だったのでそのままでした。フローリングだと、冷たいのでじゅうたんとか、畳マットとか、すのこベッドとか何かしら敷いたほうがいいと思いますよ。
シングルベッド二つくっつければ何とかなるかとは思いますけど…。ひとつは厳しいと思いますし、お布団のほうが安心かと思います。- 10月25日
-
こっちゃん
やはり何かしら引いた方がいいですよね😣
シングルマザーなのでシングルベッドが2つあるわけではないんです😨なので子どもたちはシングルの敷布団で寝てもらうことになりますね😭- 10月25日

arissam
敷布団ではなかったですが、ダブルベッドに2人で寝ていましたよ。
落下の心配は壁と私で挟む感じで問題なく寝れました。6ヶ月ぐらいは大丈夫でした。硬めがいいといいますよね!うつ伏せで顔が埋もれなければ大丈夫じゃないでしょうか?うちは普通の硬さのベッドですが問題なかったです。あとはオムツ漏れや吐き戻しがよくあるので赤ちゃんの寝る場所にだけガーゼで作った布をひいて毎日変えてましたよ!
-
こっちゃん
ダブルベッドだと広くていいですね!✨私はシングルなので双子と私がそこで寝るとなると狭そうですね(笑)
自分のベッドのマットレスが柔らかめなのか硬めなのか判断しづらいです😂結構腰が沈むんですが柔らかいですかね?
オムツ漏れや吐き戻しがあるとすぐ洗えるようにしてないといけませんね😳💪- 10月25日

なー
双子ちゃんなんですね(*´꒳`*)
はじめましてです!
上の子も下の子も退院したその日から一緒の敷布団でした!
ちなみにニトリの
スノコ→マット→敷布団で固めです!
今はセミダブル✖︎セミダブル✖︎シングルでゴロゴロ寝ています!
抱き枕が(固め)多いため周りを囲い寝てます^ ^
一緒に寝るとこの時期は暖かいです!♡
-
こっちゃん
こんばんは!
スノコとマットを敷いて少し高さは出ませんか?😳私はシングルのベッドで寝る予定なのですが一緒に寝た方がいいんですかね?🤭
子どもたちが寝る敷布団も部屋のスペースの問題でセミダブルが限界だと思います😨😭- 10月25日
-
なー
こんばんはです☆
高さがあるんですよ( ´Д`)
なので布団を引いていないところにジョイントマット?を引いています!
汗かきでスノコがないと通気性が悪いのでずっとスノコは使っています!なんならマットと敷布団の間にも薄いやつ?を引いて天日干しもしてます!(*´꒳`*)
上の子はくっついたり触ったりすると嫌がるため離れて寝ていましたが下の子はくっついてないと嫌がるので布団を大目に引き夜中に空いてる場所にゴロゴロと行く感じです!
落ちる心配があるときは子供側を壁に寄せて寝てましたしが壁をカリカリする音や頭突きする音がうるさく…離しました。笑- 10月25日
-
こっちゃん
通気性を確保するにはスノコ大事ですもんね😳💪
子どもって頭突きとかしますよね(笑)
ベッドを撤去して3人で敷布団で寝るべきか悩んできましたー😭- 10月25日
-
なー
子供が産まれるまでは通気性とか気にしてなかったことが夏は頭の汗が布団に染み渡ります。笑
シングルベッドに双子ちゃんもとなるとママが真ん中?になったら危険が増えますもんね…ニトリ安いしベビー用品も増えたのでおススメです(*´꒳`*)- 10月25日
-
こっちゃん
頭の汗が布団に…(笑)
子ども生まれるまで気付かなかった点ですね😂
ニトリ安いんですか😳ベビー用品のコーナーに行く機会がなかったので見てもなかったです!
明日にでも早速見てきますね😊✨- 10月25日

ピェロ
はじめまして😊
1ヶ月の次男とダブルの大人布団で一緒に産後から寝てます!ただ、最初はフローリングに敷き布団敷いていたんですが私の腰がやられました(;´д`)今は畳の部屋に薄手のマットレス+敷き布団にしてます💦
ベビー布団は長女の時に買いましたが直ぐ使わなくなってしまいました。
-
こっちゃん
こんばんは!
布団が硬くて腰がやられちゃったんですか?😨
畳の部屋だと多少布団から転がっても大丈夫なので安心ですよね💪✨
ベビー布団はなんで使わなくなっちゃったんですか?😳一緒に寝るようになったからですか?- 10月25日
-
ピェロ
フローリングが固かったのと、やっすい敷き布団だったからですかね🤣
ベビー布団は一緒に寝出したのと、それをきっかけに添い乳しだしたら全く使わなくなりました~。
初めての子だと何かと揃えたくてベビー布団も一式買いましたが高いお金はらって2ヶ月くらいで場所とるタンスの肥やしになりました…- 10月25日
-
こっちゃん
安い敷布団のが硬くて赤ちゃんにはいいですよね(笑)
お高いベビー布団なのにタンスの肥やしになるなんて買った時には思ってもみないですよね😂- 10月26日

ごーこ
敷き布団で一緒にねてます!
最初赤ちゃん用の布団に寝かせてましたがうちの場合は一緒寝た方がよくねてくれました!
セミダブルの敷き布団だと3人で寝られませんか?
-
こっちゃん
赤ちゃんによってよく寝てくれる布団が違うので一概にベビー布団がいいとは言えませんよね🤭
ベッドを撤去すればセミダブルの敷布団が置けるかと思います😣布団を置くであろう両脇にはテレビボードと電子ピアノがあるのでそれは退けられなさそうです😭- 10月26日
-
ごーこ
ベッド撤去して布団で寝るのが今後の事考えると経済的かもしれないですね😅ベッドがもったいなく感じちゃいますけど😅
- 10月27日

ミニママ
一人目は私の隣で寝かせてましたが足が強くて寝てる間に布団からいなくなって頭元で寝てたりしてました。
布団は硬めでした。
今二人目はベビーベッドへ寝かせています
-
こっちゃん
寝てる間に布団からいなくなってるとものすごく焦りますね🤭🍼
ベビーベッドだと柵もあるので安心ですよね😭✨- 10月26日
-
ミニママ
そうなんですよ❗
寝返り出来ないのに布団から居なくなってたから初めての時は焦りました😱- 10月26日

ありおり
おはようございます!
私自身がマットレスを床に直置きで使っていて、子供はジョイントマットの上にベビー布団置いて一月過ごしてました😊
出産からの入院1週間で、産んだ翌日から母子同室だったんですが、入院中貸し出してくれる赤ちゃん用の動くベッド(名前忘れちゃいました)に寝かしてもすぐ起きるし、自分もベッドなので面倒になって入院中はシングルベッドで一緒に寝ていました。
出産前に自分のベッドに寝かそうと思っていたところ、母親からダニとかの心配があるからと話されていて赤ちゃん用の布団だけ買っていましたが、最近は寒くなってきたのでマットレス(ダブル)の上にベビー布団引いて、その間に防虫シート引いて、マットレスオンザ布団みたいにして使ってます😊
マットレスの子供側に壁があるし、床の方には自分が寝てるので落ちる心配もないし授乳も楽だし、寒くなってきたので床を這う冷気の心配もなくなりました😊
-
こっちゃん
こんばんは😊✨
詳しくありがとうございます💪♥︎
寒くなってきたので冷気の心配もしないといけないですね🤭
マットレス敷くと高さ出ませんか?そんなに気にならない程度ですかね?😮お母さんが床の方にいるとそんなに動き回っても落下することはなさそうですね☝︎✨- 10月26日
-
ありおり
マットレスの高さは床に寝そべって枕にするには少し高いと思うくらいで、我が家が寒いのでこれがベストかなと思ってます😅私と壁が転落防止のストッパーですね
まだ生後一月なので、動き回ったらまた色々不便が出てくると思いますが、その時はまた考えなきゃなぁ〜って思います
ちなみに、私の従兄弟…叔母の子供が双子で、叔母に何の気なしに聞いてみたら、6畳の畳の部屋をベッドルームにして、親子5人で敷布団敷き詰めて寝ていたと聞きました。叔母を真ん中にして子供を右左に寝かして授乳していたそうです😊泣いた方に寝返りして授乳すると。叔父は片方に授乳中に泣いたもう片方にミルクをあげるという感じでサポートしていたと聞きました!
(従兄弟はもう18歳です)
[子.父.双.母.双]←こんな感じで寝ていたそうです😊
双子は嬉しいも楽しいも大変もなんでも二倍です。こっちゃんさんファイトです!- 10月26日
-
こっちゃん
従兄弟の方のお話までありがとうございます😊✨中々双子育ててる人の話を聞ける機会もないのでためになります☺️⭐️
頑張ります💪♥︎- 10月29日
こっちゃん
双子なのでベビー布団2つ購入ということに少し悩んでいます😨😭
しょうちゃんママ
あー、2つは高くなるかもですねぇ。
旦那は可愛いから!って退院してから大人用の布団で一緒に寝てましたよ(^^)
寒くなるので絨毯に布団その上に赤ちゃん、毛布でこの時期寝てました(^^)
こっちゃん
布団の下に絨毯敷けば大丈夫そうですね😚✨
私もそんな感じで赤ちゃんを迎える準備をしていきたいと思います💪♥︎