
コメント

はじめてのママリン🔰
うちの区は、まず歯科検診、その後保健師さんとお話ししながら指差しと積み木(3つ積む)、身体測定、内科検診、保健師?の面談、って感じでした

ちょん
指差しと積み木をしながら何が何語話せるかとかを話したりします
身体測定と内科の先生に見てもらって、次に前日の献立を見ながら普段食べるもの、好き嫌いや偏食などの栄養士?と話をします
最後に歯科検診で、プラスでフッ素お願いしました!
はじめてのママリン🔰
うちの区は、まず歯科検診、その後保健師さんとお話ししながら指差しと積み木(3つ積む)、身体測定、内科検診、保健師?の面談、って感じでした
ちょん
指差しと積み木をしながら何が何語話せるかとかを話したりします
身体測定と内科の先生に見てもらって、次に前日の献立を見ながら普段食べるもの、好き嫌いや偏食などの栄養士?と話をします
最後に歯科検診で、プラスでフッ素お願いしました!
「子育て・グッズ」に関する質問
年少の娘がいます。みなさんならお子さんにどうアドバイスしますか? 幼稚園で、意地悪なことを言ってくる友達がいるようで、 なんでそんなことを言うのだろうと悩んでいるようです。意地悪をするという感覚がまだ理解で…
子供がスイミングスクールの他のお友達のキャップを誤って持って帰ってきてしまいました。たまたま今日は私が病院で夫がお着替えさせ、見た目も全然違って名前もめっちゃ大きく書いてあったのに(うちの子のは裏に小さく名…
もう友達と遊べないです。うちの子発達障害でしょうか。1年生です。友達と遊んだら友達のお母さんのママの食べ物を欲しがったり、その子のお家のものを欲しがったりしました。すごく自分勝手でこのゲームの中のこのゲーム…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリン🔰
順番は区によって違いますが内容は同じだと思います!