※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
お仕事

保活中の求職活動について相談です。保育園の話をしたら、求職活動中と認識されるのか不安です。どう書けばいいでしょうか?

あと1週間ほどで3ヶ月になります👶来年度4月から0歳児で保育園に預けようと、保活中です。昨年、妊娠を機に退職した為、求職活動中になるのですが、役所へ書類をもらいに言った際に求職活動申告書に一軒でも面接などした事を記載すると20点が30点になると聞きました。早速、ハローワークに行ったのですが、来年の4月から働くために今から面接してくれるとこはあまりないとのことでした。保育園の話をしたところ、ハローワークの登録したカードで、求職活動中になるのでは?と言われたんですが、そうなんですか?この場合、求職活動申告書に何て書いたら就活してます!ってなるのでしょうか?また、登録カードのコピーとかあったが良いでしょうか?何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい!

コメント

みつや

市によって全然違いますよー。いいな、10点プラスは大きいですよね。
私の市は紹介状のコピー添付、ハローワークカードのコピー添付、両方して2点にしかなりません。
市役所の方に確認した方がいいですよー

  • ꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚

    ꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚

    そーなんですか⁉️点数って地域によってそんなに違うんですね😅
    役所に電話したんですが、書類が必要なんて一言も言われなかったんです。それこそ、ハローワークカードで求職活動中になるとかも。。
    役所は人によるみたいなんで、ハズレの人に当たったのかもですね😭再度、電話して聞いてみます‼️10点は大きいですよね💦

    • 10月25日