※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

息子が川崎病で入院し、明日退院予定。超音波検査で睡眠薬必要か悩んでいます。他のお子さんは検査中おとなしくできましたか?可能な限り薬を避けたいです。

子供が川崎病になったことがある方教えてください!

息子が川崎病になり、入院。
明日退院できることになりました!

退院後、しばらくは定期的に通わなければいけないのですが、超音波検査があります。
多分息子はおとなしくしてないと思うので、睡眠薬を使わなければいけないのでしょうか。

皆さんのお子さんは超音波検査の間おとなしくできていましたか?
入院中の検査で睡眠薬を使い、終わって起きた後フラフラで転んでタンコブ作ったので、できるだけ薬使いたくないのですが…

コメント

deleted user

川崎病で毎月心エコーしてます。

病院によって、ガッツリ寝てないとエコーしません!
ってとこと、
お母さんも添い寝してもらって、
少しくらい動いても大丈夫です🙆ってとことあります。

うちの子は私が添い寝したら、割と大人しいので、
鎮静なしですが、
川崎病を治療してくれた県立病院は、
トリクロ使って、
それでも寝なくて、逆にハイになってヘロヘロです…

お子さんが薬なしなら、どれくらい大人しく出来るのか、
先生に相談してみると良いと思います(*'-'*)

  • まみー

    まみー

    そうですよね!
    添い寝という考えはありませんでした。トライしてみます。
    エコーしてくれるのが、優しそうな女の人ならいいなぁ😭

    • 10月25日