※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

周りの友達は離乳食などを適当に扱っているが、自分は神経質で気になる。手を抜きすぎないでいいラインがわからず悩んでいる。

私は神経質な方なのですが周りの友達とかは割と適当?な方で離乳食とかも自分が食べてるのをあげたりしています。
私は味付けも気になるし同じお箸も気になるのですが考えすぎですかね😅
神経質すぎるとストレスになるかもしれないですがらどこまで手を抜いていいのかわかりません(T_T)

コメント

COCORO

とりわけは良いと思いますが
我が家では味付けは薄味…
箸とかは🥢別にしてます。

神経質ではないですけど…虫歯は嫌なので。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 10月26日
2児ママ

未だに外食等の味の濃いものはあげてません💦
あげても少量にしたりしてます!

虫歯が気になるので
箸は絶対に別にしてます☺️

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 10月26日
mini

私も自分が神経質な自覚はあります🙂息子は今でも箸は別で味は薄味ですよ😊
気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないところなんだと思います☺️各家庭によって全然違って面白いですよね🙆‍♀️

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 10月26日
ママリ

1歳半頃までは特に薄味を心がけていました!
お箸も最初は分けていましたが、今年の夏に親戚の家で「ママと一緒に食べてね」とカップのアイスクリームを出され…
スプーンは1つだけだったので、一緒に食べて、それ以降はもう諦めました😅
本当はまだアイスクリームもあまり食べさせたくなかったんですけどね😅出されたら断れないし娘も欲しがるし、、💦💦

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 10月26日