![まいりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは😃
個人医院からの搬送で青森県立中央病院で出産しました。
検診は個人医院だったので参考程度ですが...青森市は妊婦健診の補助券が12週からなので大体9〜10週くらいで母子手帳もらうための用紙を産院で渡されると思いますよ( ^ω^ )
出産入院は完全個室で個室内に洗面、トイレ、シャワーがついていて過ごしやすかったです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
個室の部屋はわりと広く、義母もホテルみたいでいいね!と言ってました。
産後すぐ、個室が空いてなく一時的に大部屋に入りましたが、4人部屋だけと誰もいなく、そんな狭くもなかったです。
食事は他に比べれば質素な料理です(^^;; でも、量は多めで野菜などが多い分栄養たくさんとれて母乳に良いな!と思って完食してました!
祝膳もありました!その時はお膳に入ってステーキやミニケーキが付いてきてとても美味しかったです✨
母親学級は必ず受けなきゃいけないものが、確か4度ほどありました。立ち会い出産だと、そのうちの1回は夫婦で受けないといけなくて、その時に希望者は妊婦体験もできます。
面会が時間が決まっていたり、家族しかダメだったりで不便でしたが、快適には過ごせて私は県病で良かったかなと思います!
コメント