
住宅購入について悩んでいます。主人の仕事の関係で関西から1年半前に中…
住宅購入について悩んでいます。
主人の仕事の関係で関西から1年半前に中部にきました。県内の転勤のみになるようで、住宅購入を検討しています。
4月から仕事復帰のため、合わせて保育園に預ける予定です。
小学校入学までに決めればいいと思いながらも、何となく建て売りや土地など探したりしていました。
希望する地域付近で土地が出たためなんとなーく見に行ってみたところ、主人がとても気に入りました。
ただ私としてはいくつか気になります。
・北西角地で希望通りの間取りが難しいこと。
・小学校の学区はとても良いところだが、住む地域のみ中学の区域が別になること。
・同じ学区の子がいく中学のレベルは市内でも1,2を争うほど高いが、住む地域から行く中学のレベルは低い。
ただ、主人が駐車場の広さや道幅にこだわりが強くなかなか希望の土地がないです。
また、中学の区域にこだわると人気地区のため、かなり金額がはねあがる上に、なかなか土地が出ない。出ても極端に広いところしかない状態です。
5年たてば貯金も増えるとは思いますが、希望の
土地が出るとも限らず…
交通のべんはいいところなので、不動産屋曰く検討してる方は多いようで、早く決断を迫られています…
保育園も今月中なら4月入園の希望園は変更できるとのこと…
私が気にしている点については、主人は何とかなると言うのですが皆様ならいかがですか?
悩みすぎてまとまりのない文章ですみません。
ご意見をいただけると嬉しいです(>_<)
- さっちゃん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
希望通りの間取りが難しいって所が引っかかりますね。
間取りって重要だと思います!
中学校のレベルは、気にしないです。
区域が変わって中学入学の際に知り合いがいないとかなら気になりますね😞
不動産が早く決断してくれって言うのは、向こうも早く決めてもらった方がいいに決まってるのでその言葉で焦らない方がいいと思いますよ😊
さっちゃん
コメントありがとうございます(>_<)
やはり間取り大事ですよね😥
角地なので何とでもなるとはいうのですが、何かしらは妥協しなくては成り立たなくて…
小学校のレベルは気にされますか?
検討している地域付近の4つの丁だけが違う中学なんです💦
いないわけではないと思うのですが、お友達いても数人なのではと思ってしまって…
少し不安ではあります😣
そうですね。大きい買い物ですししっかり考えたいと思います!
退会ユーザー
全部思い通りは、無理だと思いますがなるべく妥協したくないですよね😞
義務教育なら学校のレベルは、気にしないです!
いないわけじゃないなら、私ならきにしないかもです!
確かに気にいる土地を探すのもタイミング逃したら失敗した!ってなる可能性もありますよね😵
私も小学校入学までにと思ってましたが、できるなら早めがいいなと思っていろいろ考え始めてます😩
さっちゃん
そうですよね😭💦
土地がこの方角じゃなければってすごく思います 笑
そうなんですね!
義務教育の範囲ならそこまで大差はなさそうですしね🤔
全くいないとしんどいですが、少しでもいるなら違いますよね 笑!
そんなんですよ💦
やっぱり決めとけばってなるのも嫌で…
同じですね😊
動きだしてすぐなものでほんとにもう決めてしまっていいのか悩んでしまって💦
でも学区については少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます❤️