※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

娘が手が出るようになり、他の子に叩いたり噛もうとする悩み。噛み付きは防げるが、行けない所での対応が難しい。月齢と共に治まるでしょうか?

最近娘が手が出るようになってきたのが悩みのタネです…
遊んでるとこに他の子が来るのが嫌なようで叩こうとしたりたまに噛もうと口をあけることも😢噛み付きは未然に防いできましたが滑り台など私が行けない所だと難しくなんかもう誰もいない時を狙って行くのも疲れちゃいました💦
月齢と共に治まっていきますかね?

コメント

deleted user

うちもです💦
2歳1ヶ月の子がいますが
1歳9ヶ月頃近くに誰かくるだけで
叩いたり唾吐いたり……公園では人のものも取ってくし……大変でした……。
参観日でもうちの子だけ乱暴で
どこかに行けば親に謝って
出歩くのも嫌でした。。

最近やっとなくなってきました(´×ω×`)うちの子は割かし年下や同学年に手が出ることが多く、相手からはやり返しなどされないタイプでした。大きい子どもの遊んでるところで遊ばせ、逆にやられる機会を作り、嫌でしょ?やめようねってしたら、やられて嫌な気持ちが分かるようになったのかなくなりました(><)あくまで私のやり方なので正しくはないかと思いますが、😵

まい

甥がそうでした!
2歳なりたて頃ですが、楽しい時も嫌な時もよく噛まれました(笑)
感情が高まって伝えたい事があると噛むので、そうだね楽しいねとか、嫌だったのねとか、そうゆう時に何て言えばいいか教えてあげるようにするとなくなるよ
って聞いて実践したらなくなったみたいです😊

来月3歳になりますが、全く噛まなくなりましたよー!むしろとてもお喋りになりました(笑)