
コメント

キティ×ぐでたま
保育園によると思いますが、登園時間もバラバラ、お迎えの時間もバラバラだし、みんなさっさと帰るのでそんなに話す人いないですよ。
みなさん仕事で忙しいですからね。
バス乗り場が一緒のお母さんとは毎日話しますが、私も人見知りなので、話しかけてくれて助かってます!

ゆか
わかります(;_;)
私もママ友と聞くとなんだか抵抗があって😓
学生の頃から友達作るのが苦手だったので、保育園のママ友となると余計怖いです(*_*)笑
子どものためにママ友がいた方がいいと思いますが、それが原因でトラブルにもなりたくないし、
難しいですよね😞。
-
さやん07
返信ありがとうございます!
私も学生時代から友達作るの苦手でした、、
自分だけの事なら、いなくても仕方ないかぁーで済むんですが、子供のことになると、そうも言ってられないかなと、、
トラブルも嫌だし、この先が心配です😱- 1月8日

やちゃ
わたしも、できるか不安でした。
当時は年齢的にも上の方が多く、溶け込めませんでした。
保育園で役員の仕事をしてから
友達と呼べるのかはわかりませんが
お話したりできる方は増えました\(^o^)/
5年も通ってるってゆーのもあるのかもしれませんが
-
さやん07
返信ありがとうございます!
私は逆に、年齢が若い方多そうで不安です(笑)
役員とかもあるんですね💦
そういうのが、きっかけで話せる人が出来ればいいのですが、、自分からは、話せなくて( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)- 1月8日
-
やちゃ
上の子をあずけた時はまだ10代でした(笑)
役員とてもめんどくさかったです、正直。゚(゚´Д`゚)゚。(笑)
子供を交えて話したりしてます\( •̀ω•́ )/- 1月8日
-
さやん07
お若い時から頑張っていらしたんですね(๑ ́ᄇ`๑)
役員大変そうですもんね(笑)
1人じゃなく子供と一緒なら、少し話しやすいかもですね٩(。•ω•。)- 1月8日

さとmama☺︎
回答になってませんが、私も人見知り凄いです( ;´Д`)
人と話すのが苦手だし、出来る事なら人と関わりたくありません。笑
私が住んでるところが、凄い田舎なのでまず人が少なくあまり若いお母さんがいなくて、話も合いません💦息子の同級生が20人位しかいないようなど田舎です(^^;;
年齢が近い方がいるとまだ話しやすいかもしれませんね(^-^)
ちなみに、私はママ友とか居ませんよ(^^;;
でも、学校とかだと保護者会とか集まりがあるので話すお母さんはいます!でも別に友達とかじゃないです💦
-
さやん07
同じです(笑)
返信ありがとうございます!
学校行くと、色々集まりあるんですもんね💦
人見知りひどくても、やってけますかね?💦
子供が辛い思いしないなら、ママ友いなくても平気なんですが😱- 1月8日
-
さとmama☺︎
集まり面倒です( ;´Д`)
後、学校なると役員とか回ってきたり。泣
まーじ、最悪です。笑( ̄▽ ̄)
人見知りでもやっていけますよ🎵
たまに孤独を感じますが…。笑
子供は自然に自分で友達作るので、母親が無理にママ友作る必要はないかな?と思います\(^o^)/
そしたら、子供が仲良いお友達の母親と自然に話す機会が増えてくると思うので🎵- 1月8日

ままり
土地柄もあると思うけど、私はママ友いらないです。
参観日やお遊戯会も別にママ友いなくても気にならないし、普段はお迎え行った時に挨拶して子供どおしが仲良かったりすると立ち話するくらいです。
-
さやん07
返信ありがとうございます!
私も、ママ友が欲しいとかじゃないんですが、子供が、私の人見知りのせいで嫌な思いしたらどうしようと、不安でして…😢
さかほのさんみたいに、立ち話くらいの距離感でいれれば、いいのですが、。- 1月8日

ま ゆ
保育士してます✨
私の職場の保育園は参観日の時に保護者同士が話せる機会を作ってます✨
もちろんすぐに話すのは無理なので私達が質問して、その質問に対していろいろな保護者に意見を聞いてみたりするようにしてます✨
他にも、保育園に通い出して最初は他の保護者の方と話せなかった方達もいますが、お迎えの時間に被った時に挨拶をしたりして顔見知りになり、徐々にお話ししている姿も見受けられますよ(*´罒`*)
あまりプレッシャーに感じる事はないと思います✨
保育園に通いだしたら、保育士になんでも相談したら話し聞いてくれると思いますよ(*´罒`*)
今では世間ばなしをしてしまう保護者の方もいる位です(*´罒`*)
最初は緊張すると思いますが、大丈夫だと思いますよ(*´罒`*)
さやん07
返信ありがとうございます!
みんな仕事とかで忙しいし、ゆっくりはしてないんですね(´・ω・`)
少し安心できました😊
でも、遠足とかイベント事あると、やっぱり、しんどいですか??
キティ×ぐでたま
私はママ友っていうのはいらないと思ってるので話せなくてもそんな気にならないです!
でも息子が仲のいいお母さんとは少し話したりしますし、イベントのときもほんとにちょっと会話するくらいです。
程よい距離がいいです。
さやん07
私も、がっつりじゃなくていいので程よい距離感でいたいです(´・ω・`)
あまり、無理して作ろうと思わずに気楽に構えてみます(o^^o)