
24日目の赤ちゃんが微熱で小児科受診。風邪と診断され薬は不要。体調回復し37度に。沐浴は大丈夫か悩む。皆さんはどうしますか?
生後24日目女の子ママ そらです。
昨日朝から37.5度(脇で測る体温計)の微熱が続いた後、夕方37.8度にあがり、様子見しようかと思ったのですが…元気がなかったのと、お乳をあまり飲まなかったので、小児科を受診しました。
小児科で診察してもらったところ、RSウイルスの検査も陰性で、36.6度(おでこで測る体温計)の体温で普通の風邪だと思われるので、新生児ということもあり、薬は出ませんでした。
その後夜にはお乳もしっかり飲むようになり、今日の朝は37.7度あった体温も今は37度に落ち着きました。
この場合、今日は沐浴しても大丈夫でしょうか?
小児科に電話しようかと思ったのですが、今日はお休みで…。
昨日もお尻を拭いただけだし、出来れば沐浴してあげたいのですが、体調不良がぶり返すと可哀想だなぁと。
皆さんはこういう場合、どうされますか?
- そら
コメント

退会ユーザー
お昼の暖かい時間にしてあげてください🙂
かぶれなどが出来ちゃうかもですし、体調も心配でしょうからサッとで🙂

新米ママ
そのくらいの熱だったら沐浴しちゃいます😊
-
そら
返信ありがとうございます❗
朝から微熱だったので迷っていましたが、さっといれるようにします🙋- 10月25日

退会ユーザー
私は病院では37.5℃くらいまでなら、新生児の平熱だと言われたので気にしませんでしたが…
-
そら
返信ありがとうございます❗
うちの病院では37.5が続いたら、小児科を受診するように言われていまして…。
様子見していましたが、元気がなかったので受診してしまいました😅- 10月25日

ぬぴ
小児科の看護師してます☺︎︎
新生児の体温は基本的に37℃台なので焦る必要は無いです。
赤ちゃんは環境で体温が左右されるので暑かったらまず掛物や服で調節してください。それでも高体温が続いたり、機嫌が悪い、活気がない、易刺激的である、哺乳が悪いなどがあれば病院に行ってください。
今の体温ならお風呂に入っても問題は無いと考えられます。心配であれば暖かいタオルで体を拭くだけでもいいと思います。お尻だけ洗ってあげる手もあります。
-
そら
返信ありがとうございます❗
昨日は活気がなく、哺乳も弱かったので受診しました。
普通の風邪という診断で安心しましたが、RSウイルスの検査の時に鼻血が出て、新生児なのに大丈夫?と少し不安になってしまいました。
易刺激的と初めて聞きましたが、どういう状態なのでしょう?
早い時間にさっと沐浴することにします😊- 10月25日
-
ぬぴ
易刺激性は簡単に言えばいつもと違う感じってニュアンスですね。
寝ている赤ちゃんを抱き上げると激しくないたり、少しの物音で泣き出したりといつもならこんなことで泣かないのに。って思うようなことですね。- 10月25日

退会ユーザー
37度くらいなら平熱ですよ。
少し厚着や部屋が暑いことはないでしょうか?
お風呂に入っても問題ないかと。
-
そら
返信ありがとうございます❗
朝から37.7度の微熱があり、沐浴を迷っておりました。
今が平熱なら大丈夫ですかね?
環境の調節が本当に難しいなぁと思っています。
一先ず早めにさっと沐浴することにします😉- 10月25日
-
退会ユーザー
38度超えたらあまり良くないかなと思いますが子供って少し暖かいだけで上がってしまうこともよくあります!
心配な時はさっとお風呂入れるくらいなら大丈夫だと言われました。あまりにも高熱ならやめた方がいいですが。
うちもこの間RSでしたが、陰性で良かったですね。また上のコメントみましたが、鼻血出るのも問題ないですよ!検査や鼻水吸引の時に少し中が傷ついちゃうみたいです。- 10月25日
そら
返信ありがとうございます❗
昨日いれなかったからか、体に赤い湿疹が何個か出来てしまっているので…早めの時間にさっといれるようにします😄