
コメント

ソフィー
8日後に行き心拍確認できず、15日後に行ってようやく心拍確認出来ました!
2週間後あたりでいいのかなあと思います(^^)

退会ユーザー
私もネットで見て、1,2週間後が良いと言うことは知っていたのですが😥
嬉しいやら本当に妊娠しているか知りたくて、一週間も経たずに病院に行きました(笑)
1回目の検診は5週目で行き、エコーの写真が保険適用外になるらしく...
エコー写真代で3,000円と別途保険対象として合計で5,000円弱かかりました。
2回目は8週目でばっちり心拍も聞こえましたよ〜(﹡ˆ ˆ﹡)
-
Aurora
結構お金掛かるんですね😅
8周目って事生理予定日から3週間後⁇
勉強不足ですいません- 1月8日
-
退会ユーザー
3週間後ですよ〜(﹡ˆ ˆ﹡)
- 1月8日

YUKI♡♡
私は1週間後に行きました(^^)
それで5wくらいでしたが、妹は2週間後に行って排卵の遅れでまだ見えなかったそうです。
10日くらいが丁度いいかもしれませんね(・・;)
-
Aurora
ひとそれぞれなんですね💦
ありがとうございます- 1月8日

デブちん
はじめまして(*^▽^*)
妊娠23週のものです。
私は生理予定日から1週間くらい過ぎてから行きました(^^*)
検査薬で確認できてから、2日後に病院にかかってます。
心拍確認(妊娠8週)までは毎週一回行かなくては行けなくて、確かにお金はかかりましたが、
毎週、赤ちゃんの成長が確認できて幸せでしたよ(*^▽^*)
ただ、つわりが始まり待ち時間が辛かったです(。>A<。)
参考になればと思い、お返事させてもらいました(^^*)
お大事になさって下さい。
-
Aurora
産婦人科混んでるって聞きますよね😵
ありがとうございます- 1月8日

❤︎男女ママ♡
2週間後に心拍確認できましたヾ(*´∀`*)ノ゛✨
胎嚢見えないと不安
心拍確認できないと不安
ループですよね!
-
Aurora
やっぱり2週間後がベストなんですね♡
不安がいっぱいですね💦- 1月8日

☆🐵☆
自分の計算では5w5d、予定日から12日後に行ったのですが 排卵がずれていたようで 初診で胎嚢確認、5w1dだったようで 先生から来るの早いね と言われました(笑)生理不順などは全くないです!
その2週間後再受診で心拍確認できました!
私も早く行きすぎてもお金かかるし、今なにかあったとしても見守ることしかできない と分かっていながら 望んだ妊娠だったので5w5d(のつもり)でも自分ではかなり待った方でした(笑)
子宮外妊娠にしても胎嚢が確実に見える時期じゃないと判断できないとおもうし、私のように排卵のずれがあることもあるので、多分最低1週間は待った方が無難かな??と思いますよ(^-^)/
-
Aurora
私も生理不順ではないので、1週間過ぎたらオドオド…
2週間後は長いな〜w
ありがとうございます- 1月8日

まゆみにー
生理予定日に生理がこなくて検査薬で陽性反応がでたら、3人ともだいたい2週間後くらいに行きました。
産婦人科に問い合わせるとそれくらいあけて来て下さいと言われます。
今回は7週0日で診察に行き、無事心音確認できました。
上の子2人のときと引っ越して病院が変わったのですが、上の子たちは初診1万5千円で今回は1万円でした。
病院によって5千円も違うなんてビックリでした。
-
Aurora
やっぱり2週間後がベストなんですね‼︎
本当ですね⁈
病院もいろいろですね😱- 1月8日

こっとんです。
はじめまして!
インターネットで調べたところ生理予定日から2週間後の6w当たりだと心拍の確認もできるくらい成長していると書いてありました!
私は高温期が続き生理予定日から4日が過ぎたのですが、まだ生理が来ていないので少し期待しています…(*´ー`*)ものすごく気になりますがあと少し待ってみます!お互い不安なことたくさんあると思いますが、頑張りましょう!
-
Aurora
ありがとうございます‼︎
私は基礎体温測ってないので分からないですが、お互い授かっているといいですね…♡- 1月8日

かめどん
万が一の異常妊娠の可能性があるので、5週半ばまでに1度行った方が良いと思います。万が一子宮外妊娠だと卵菅破裂とかあるみたいなのでm(__)m5週あたりの検診で問題なければ次は7週で大丈夫みたいです。
-
Aurora
なるほど‼︎
ありがとうございます
そうしてみます- 1月12日
Aurora
なるほど‼︎
2週間後ですね♡
ありがとうございます