
コメント

わんわん
弁逆流はありましたが絨毛検査などは夫婦で決める感じでした!
わたしは他が問題なかったので検査しませんでした😊
わんわん
弁逆流はありましたが絨毛検査などは夫婦で決める感じでした!
わたしは他が問題なかったので検査しませんでした😊
「初マタ」に関する質問
ゆったりした服っていつから着るものですか? 初マタです。最近ワンピースを来たら彼に「もう妊婦モード入ったの?!」と言われてなんかショックで違う服に着替えました。 「マタニティマークつけてるのかなー?みんな…
現在18週の初マタです。 体重が増えないことへの不安からの質問です。 元々の体重からつわりで4kg減ってから、なかなか体重が増えません。妊娠前のBMIは21で、普通でした。 体重が増えないと、切迫早産や発達遅延などが…
計画無痛分娩された方、何日で出産されましたか? 本日計画無痛分娩の為入院した39w初マタです! 本日はバルーンを入れて、明日から促進剤の予定です! 初産で計画無痛だと出産が長引いたりもすると聞いているので、皆さん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
わんわん
追加です。
病院はとてもキレイで、先生は気さくな感じでした。
受診の流れは受付して血圧や体重を測って、着替えてから技師さんのエコー→先生のエコーという感じでした。
その後また別の方から結果を聞いて、血液検査や絨毛検査はどうされますか?と聞かれます。即決できなければ夫婦で考える時間もいただけます。
朝一のほうが待たなくてすむみたいなのでなるべく早い時間に予約しました。USB持っていくと動画もらえます✨(たぶん1000円)
あらかじめ夫婦でどうしたいか話しておくと良いと思います😊