
1歳0ヶ月の娘が授乳回数が増えてしまい、断乳を考えています。みなさんはどのように断乳を始めましたか?昼間はほぼずっと授乳で、疲れています。食事は普通に食べているので、問題はないかと思っています。
1歳0ヶ月の娘が風邪やら突発やらで授乳回数がめちゃめちゃ増えてしまい、夜中も2回しか起きなかったのに3回〜5回起きるようになりました😭
昼間もぱいぱい言いながらめくってくるのですが
家にいるとほぼずっとおっぱいです😱
こうなると自分も疲れてしまって
断乳したほうがいいのかと思ってます。
ご飯も三食普通に食べているので
やめても問題はないかと思うのですが
みなさん断乳はどのようにし始めましたか?😥
- 𝙰𝚗𝚗𝚊(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

バルタン星人
今体調が平気なら、昼間から断乳していくのがいいかなぁと思います。お外にできるだけ出て気を紛らわしつつ、疲れさせて帰ってすぐ寝れるように!

ぴんぐー
うちも5ヶ月の頃に寝る間際に添い乳をして楽して寝かせてたら、0時以降に夜中に5回以上起きるようになってしまいました(T_T)
それが最近の1歳1ヶ月まで…
長い間よく持ったなーと思います笑
昼間のおっぱいは外遊びや遊び場に行っておっぱいの存在を忘れさせて昼間の授乳は午前中&夕方の2回にしました!夜はパパが連休の時に夜間断乳を実行。1日目は3時間ずっと泣き続け声も枯れてかわいそうでした(°_°)でも2-3日目にはお茶を飲めば寝るようになり7日間後にやっと朝まで寝れるようになって夜間断乳成功しました(^-^)
ママが快適な分、朝はおっぱいあげてごぼうび♡
赤ちゃんのお腹は、まだ昼と夜の区別が難しいらしく、リズムを正してあげることで今は飲んでも良い時間なんだ!と体が学んでくるみたいです!!
その後の昼間の2回の授乳は子どもが勝手に忘れてくれ断乳しました(°▽°)あ!今日飲んでないや!みたいな。
その子の様子に合わせて、ゆっくり頑張ってください♡
-
𝙰𝚗𝚗𝚊
たくさん外へ出て忘れさせるのですね!!
少しずつ減らしてみたいと思います😌- 10月25日

あい
今まさに同じ状況ですー!!先週突発になり、昼も夜もおっぱい祭りです😵🌀参りますよねー。。
うちは夜間断乳から始めようかな?と思ってるところです(><)
-
𝙰𝚗𝚗𝚊
本当参りますよね😥
お互い頑張りましょう(;o;)- 10月25日

pepo ☁︎·̩͙
全く同じ状況です😵💦
RSになってから全てが狂って元通りになってしまって凄く困っています😭😭
上の方がおっしゃっているように、うちも夜間断乳から始めようと思っています😭
-
𝙰𝚗𝚗𝚊
やはりみなさんそうなんですね😭
私も夜間断乳から始めようか悩みます〜😥- 10月25日
バルタン星人
うちは10ヶ月半で卒乳しましたが、8ヶ月から夜間断乳してたので、夜を先にやめましたが、一歳こえてくると昼からがいいと思います。
𝙰𝚗𝚗𝚊
体調はもう元気なのでお昼から少しずつ減らしていこうと思います😣!