1歳7ヶ月の男の子のママです。神戸市で待機児童で、一時保育を利用考え中。一時保育の子供が他の子と別室で過ごすのが不安。同年代の子供と遊ぶ機会が必要。不安なので経験者の感想を聞きたいです。
1歳7ヶ月の男の子のママをしています。現在神戸市で待機児童です。育休中2年目で来年4月の認可保育園への入園に向けて焦ってます。そこで役所から一時保育とゆう制度を知りました。少しでも加点になればと思い来年4月まで預ける事を検討しております。ただ、その園は一時保育の子供は部屋は別室になり外で遊ぶ時だけしか他の子と一緒になりません。それが区別されてる様で不憫に思ってしまいます。(言い方は悪いですが差別されてるイメージです)
一緒に先生と遊んだりとかもない様に思えます。
行事にも参加出来ず、同じタイムスケジュールもないなら不憫に思ってしまいます。
うちは兄弟も居ないですしなかなか同年代の子供と遊ぶ機会がほとんど無いので今子供にとって一番必要なのは同世代の子供と一緒に遊んで、学んだり、成長促してもらう事が一番必要だと考えております。
かなり不安に思ってどうするか悩んでいます。一時保育を利用された方、感想を教えて下さい。
- mk(7歳)
コメント
mm.7
神戸ではないですが、うちの子が通ってた一時保育も別室でしたよ❗
でも、そこは一時保育専用の教室なので、他に通ってる子も居ましたし、1~4歳の子が10人前後居たので、小さい子にはどう接するかとか学べましたし、うちのが一番大きくて同じ歳の子は居ませんでしたが、それでもお友達と楽しく遊んでました。
保育園の行事には参加できませんでしたが、先生が一時保育は一時保育でもイベントを考えてくれて、発表会(親は参加できませんが、ビデオを見せてもらいました)だったり、ハロウィンだったり、夏祭りだったりやってくれましたよ。
はじめてのママリ🔰
保育士さん1人に対して子供を何人まで見れると決められているので
やはり一時保育の子でも一人増えるだけで保育士さんも大変なので
なんともだなーと言う感じです。
お気持ちはとてもわかるんですがね。
私が見学した保育園も
一時保育の子は別室で保育されてるところが多かったです。
まれーに同じ月齢のクラスの子とも遊びますというところもありました。
あくまで「一時」保育、なので…
行事参加出来ないのは仕方のない事だなとは思います。
ただこのままだと保育園には入れない、どこか妥協しなければいけないのであれば…
一時保育で預けてみるか、保育管理面で不安要素はありますが同じ月齢の子達が居て一緒に遊べるであろう認可外に預けるか、
のどちらかになってしまうのではないかな?と。
-
mk
菜花さんコメントありがとうございます!
入れない場合を想定しとかないとと思って私もどちらかしかないと思ってます。
ただ一時保育を最近知って喜んだのですがよくよく調べてみると、、、な感じで違和感があり不安に思ってしまいました。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も入れなかったら一時保育か認可外か悩んでました。
双方しっかりと見学してして
一時保育にしようと思ってました。
私のところの認可外は
とてもじゃないけど預けられないと感じたからです。保育管理面、人数等。
一時保育はmkさんがご納得いかない理由と同様の事を感じました。
小規模保育園も検討しましたが、やはり転園が確実に出来るかわからないとの話も聞き辞めることにしました。
どれもあまり気乗りではありませんが、
主人から「全部欲しがるのはわがままだ。どれかは諦めないと難しいんだろ?イヤなのはわかるが」と言われてしまい、
そこから何なら自分は諦められるか物凄く考えました。
結果、
認可外に預ける事だけは嫌だという結論に至りました。ずさんな保育管理の中に娘は預けたくない、と。
すこしきついお言葉入ったかもしれませんが
お子様にとってよきご決断が出来ますように。- 10月25日
-
mk
全く同じ気持ちです。
私も小規模は転園でまた悩まされるのが嫌で除外してます。
やはり妥協も含めて最後は自分自信が安心して預けられる場所、子供が楽しく過ごせる場所を探したいと思います。
とても参考になりました!ありがとうございますm(__)m- 10月25日
ひろppp
うちも大きい園は部屋を別けたり、行事に参加できない。
1歳になった所で自分でご飯を食べれない子はちょっと…。面談だけ一応しますか?と言われてキレてやめちゃいました😂
別の小規模保育園で一時保育を利用していましたが、手厚いけど枠が狭く、月に2回程度しか入れませんでした。
でも馴染めていたので4月からその園に通っていますがうちはならし保育しなくてよかったので楽でしたよ😊
参考までにどうぞ🙋
-
mk
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですね!うちは1歳7か月でもちゃんと自分で食べれませんよ^^;
やはり園によって色々あるみたいですね(@_@)
参考になりますありがとうございます^ ^♬- 10月25日
S&Aママ
保育士の人数に対して子どもの人数、部屋の広さに対しての子どもの人数が決まっているので、基本的に一時保育の子は部屋は別かと思います。
行事も内容や一時保育の子の人数によりますが、通常保育の子は前々から練習してたり普段の保育生活での延長線にあるので、参加させてくれる園もありますが、大抵は見学か部屋で遊んでるかなのかな?って感じです(^^;
息子の保育園も祖母、母が勤めてる保育園も一時保育の子は別室ですよ( ´-ω-)
-
mk
コメントありがとうございます。
そうなんですね!規定があるから分けてるんですね。
私はてっきりあえて区別する為に分けてると思ってました^^;
その為最初あまりいい印象がしなかったのですがそうゆう事なんですね。
すごく参考になりました。ありがとうございます!- 10月25日
mk
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!10人前後なら楽しく子供も過ごせますね^ ^
その園はすごくいい保育所ですね^ ^
mm.7
結局それでも保育園入れなくて、二年連続待機児童になり、もう保育園諦めて幼稚園にしたんですけどね😂
mk
そうなんですか!^^;
私ももう入れる気がしなくて(ーー;)
こんなに苦労するとは思わなかったです(@_@)泣