※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0
その他の疑問

わかる方がいたら教えて下さい。扶養に入っていて扶養の範囲内でパート…

わかる方がいたら教えて下さい。
扶養に入っていて扶養の範囲内でパートをする場合
仕事復帰前に雇用保険の受給をしていたら
その受給額を含めて給料計算しないといけないですよね?

例えば1月〜3月に雇用保険の受給をして
月に5万×3ヵ月分で15万もらう。
扶養の範囲内は130万円以内なので5月頃から働く場合
130万から受給額の15万引いた115万までは働いてOKなのか
雇用保険の受給額は無視して130万まで働いてOKなのか。です。

コメント

4匹のこっこちゃん

雇用保険?失業保険のことでしょうか?
もし、失業保険のことでしたら、受給分は非課税なので、所得に含めなくて大丈夫だったと思います!

  • 0

    0

    ありがとうございます😊
    雇用保険の加入していた分です!

    • 11月15日
deleted user

失業保険、ハローワークからのお金ですか?
それなら収入に含めなくて大丈夫です*ˊᵕˋ*
私も分からず今年市役所に問い合わせたら、所得には含まれない。って言われましたよ😋💓

  • 0

    0

    含まれなさそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月15日