![Tmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険証と子ども医療費助成受給資格者証があれば、入院費は戻ってくる可能性がありますか?
先日出産し、子供が低体重出生児だった為私が先に退院し、子供は2日体重管理の為入院していました。
保険証も子ども医療費助成受給資格者証もまだできておらず、退院の際実費で入院費を支払いました。
これは、保険証と子ども医療費助成受給資格者証が交付されて産婦人科に提出すれば戻ってくるお金なのでしょうか?
そんなに高額ではないのですが、戻ってくるなら有り難いです。
無知な為、質問させて頂きました(*_*)
因みに産婦人科からは、返金できる等言われておらず、手書きの領収書を頂きました。
- Tmama(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ぱぴおん❁⃘*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴおん❁⃘*.゚
長崎のものですが!
私も同じように実費で子供の入院費を払いました!市役所に行ったら手続きをしてもらったら旦那の口座に振り込まれてました!
![征那ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
征那ママ
私も2405gでの出産で低体重児でした。
一緒に退院できましたが、その後産婦人科より、低体重との診断がつくので入院費が五万ほど戻りますと連絡がありました。
後日保険証と子供医療費助成証持参にて返金されましたよ!
-
Tmama
コメントありがとうございます😌
低体重児との診断がつくとは初めて知りました!連絡待ってみます。- 10月25日
-
征那ママ
私も初めて知りました!
返金あるといいですね!
小さく生まれた分、あっという間におっきくなりますよ👶💕- 10月25日
-
Tmama
少しの返金でも嬉しいです😌
そうなんですね!
心強いお言葉ありがとうございます❣️- 10月25日
-
征那ママ
元気にすくすくと育ちますように👶💕- 10月25日
ぱぴおん❁⃘*.゚
日本語がおかしくなってしまいすみません🌀💦市役所で手続きをしてもらい旦那さんの口座に振り込んでもらう形にしたら全額戻ってきましたよ!!🙇♀️
Tmama
コメントありがとうございます😌
市役所に行く用事があるので聞いて見ようと思います!
ぱぴおん❁⃘*.゚
行ってみてください🙇♀️🙇♀️