※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっ
子育て・グッズ

息子が歯磨きが嫌いで、歯ブラシで出血してしまいました。毛の柔らかい歯ブラシを買い、1日3回磨くことに。オススメの歯ブラシや歯磨きコツを教えてください。

歯磨き嫌いの息子の事です😭アドバイスお願いします!

1歳の息子なんですがとにかく歯磨きが嫌いで、
最近は歯ブラシを見るだけで逃げたり、首を思い切り横に振って泣いて嫌がります💦

それでも押さえつけて、ささっと磨くんですが
今日歯ブラシに血がついていて、見ると上の前歯の裏から出血していました😭

思い当たるふしといえば、

・歯ブラシを100均のはらぺこあおむしのに変えた(毛が硬い)。

・早くしないと、と思い力を入れて磨いているかもしれない。

・1日1度しか歯磨きしていないから虫歯になりかけてる?(泣かれるのがストレスで避けてしまってました)

という感じです💦
明日毛の柔らかい歯ブラシを買いに行き、明日からは1日3回磨こうと思っています😭
歯ブラシがダメな時はガーゼで拭くことも考えてます。

そこで、

なにかオススメの歯ブラシありますか?

歯磨き嫌いな子でも上手く磨くコツなどありますか?

よろしくお願いします😭

コメント

m

今でも歯磨き嫌いで、泣きわめきますよ。
1日3回も磨くんですか?
大変すぎて私夜だけしか磨けません。。。
私も何回か歯ブラシに血ついてる事ありました。
多分押さえつけてもすごく動くので、歯茎にあたったりしたんだろうなと思ってます。
うちはアンパンマンの歯ブラシです。

  • みっ

    みっ


    同じく夜しか磨けていません😭
    やはり動き回るから当たって血が出るんでしょうか。。
    アンパンマンの歯ブラシ、明日見て見ます!ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
ポンポン

私のところも歯磨き嫌いで困ってたんですが、歯ブラシを変えてからすごくマシになりました!
360°ブラシになってるタイプの柔らかい毛の丸い歯ブラシです。
口に突っ込んでそのまま左右にすれば一応上下一緒に磨けますし、ホントにハミガキ時のストレスがなくなりました!!
この歯ブラシに変えて良かったですー!!😂ぜひご検討ください

  • みっ

    みっ

    その歯ブラシ気になってました!
    やはり良いんですね😭❤️
    明日西松屋に行くので見てきます!ありがとうございますm(_ _)m!

    • 10月24日
ぷー

歯科衛生士です!
虫歯では出血しないのでそれは大丈夫だと思いますよ〜🤗
多いに越したことはないですが、1日1回しっかり磨けば問題ないので、3回!と意気込まなくても無理ない範囲でいいと思います💕
仕上げ磨き用で売ってるナイロンのもので磨くように、1歳健診で指導されました!子ども用の歯ブラシは子どもに咥えさせておくだけでいいみたいで、親が磨くには仕上げ磨き用がいいみたいです♪

  • みっ

    みっ

    歯科衛生士さんなんですね!頼りになります😭❤️
    1日1度の歯磨きもまともには出来てないので虫歯かと思ってしまいました😭😭
    ナイロンが良いのですね🤔明日見てきたいと思います!ありがとうございますm(_ _)m✨

    • 10月24日
nico

歯医者の歯ブラシ安いしいいですよ(^_^)💓
うちは上の子も下の子も最初から歯磨きがなぜか好きなのですが、、
歯医者さんに売ってるフッ素おすすめです💜
最近買って使ってますが、やはりフッ素は虫歯予防にもなるし、おすすめされて買ったものが10ヶ月の娘でも使えるもので2人ともそれを使ってます!バナナの味がするみたいで、下の子は歯ブラシ見ただけで喜んで"あーー!"って言って口開けてくれます!
上の子もバナナ!って喜んでます😂💓一石二鳥です!(^ν^)

  • nico

    nico


    あと、うちは就寝前にしかしてません( i _ i )食後できたら理想ですよね( i _ i )でも大変で難しいです💦
    あと、歯医者のひとが教えてくれましたが、綿棒で表面擦ると汚れとれるからいいよ!って言ってました(^_^)

    • 10月24日
  • みっ

    みっ

    歯医者さんという考えがありませんでした!
    バナナ味だと子供も喜びそうだし良いですね😍
    行こうか考えてみます!ありがとうございますm(_ _)m✨

    • 10月24日
  • みっ

    みっ


    我が家も同じで寝る前のみです(;_;)
    意外とそういう家庭多いようで安心しました😭
    綿棒ならすぐ実践できますね😍素敵な情報をありがとうございます✨

    • 10月24日
  • nico

    nico


    逆に毎食後にしてる人の方が少ないと思います( i _ i )💦
    検診も受けられるし無料だしいいですよ💓

    • 10月25日
gm

衛生士です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
上の唇の裏に上唇小帯というヒダがあります。
前歯の真ん中の上の歯茎の辺りです。そこにブラシが当たったり指で押さえたりめくったりするとかなり痛いので何も触らないように気をつけてください👌
前歯の裏側はブラシを縦にして優しくかきだすようにしてください。ブラシがしなるのであれば力がかなり入っていると思ってください!でないと出血してしまいますので( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • みっ

    みっ

    衛生士さんからのコメントとても助かります😭🙏🏻
    あのひだは触ってはいけなかったんですね💦気にしてませんでした😭
    磨き方も気をつけて明日から意識して優しく磨こうと思います!
    ありがとうございますm(_ _)m✨

    • 10月24日
  • gm

    gm

    あのヒダはかなりのうぎゃーポイントなので必ず説明しています( ^ω^ )
    頑張ってください🌟

    • 10月24日