※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
琳
ココロ・悩み

ミルクも飲まないし離乳食も全く食べないしおっぱいしか飲まない。はあ、いつまで続くんだよ😭

ミルクも飲まないし離乳食も全く食べないし
おっぱいしか飲まない。はあ、いつまで続くんだよ😭

コメント

旦那は宇宙人

上の子は断乳するまで続きました😭
1歳過ぎたら流石にフルーツやうどんを気分で食べるんて事はありましたが
基本おっぱいでした🤦‍♀️

  • 琳

    コメントありがとうございます👏
    1歳すぎ...ながいですね😭😭
    お疲れ様です!
    もう完母辞めたいです〜😭

    • 10月24日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    私は逆にあげちゃえば泣き止むしと楽に思ってたのでズルズルいっちゃってましたが
    ありんこさんはもっと早い段階で断乳考えてもいいかもしれないですね🙆‍♀️
    うちの子は断乳した途端に食欲大爆発しました!!

    • 10月24日
  • 琳

    確かにおっぱいあげると泣きやみますよね😂本当なら自分からいらないと言うまでなら2歳3歳になってもあげたいんですがもうキツイです〜😭

    ちなみに、離乳食は通常5ヶ月~ドロドロとか段階(小さじ1など)を踏んでいって固形になるわけですがウチの子みたいに食べない場合はどうしたらいいんでしょう🤔?

    • 10月24日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    その気持ちわかります‼︎
    下の子はそうなると思います😂
    離乳食はうちは食べようが食べまいが一応本通りの固さで月齢に合わせて
    進めて行きました!
    10ヶ月くらいからはもう軟飯にしてましたね!
    量は本当に難しかったです😱
    毎回残されるたびに「はぁ〜また無駄にした」とか思ってました。

    • 10月24日
  • 琳

    私は次産むとしたら混合にします(笑)
    そうなんですね、ありがとうございます🙇‍♀️❣️
    作っても食べてくれなくて結局捨てるし本当にハア(´・_・`)ってなります、
    それでも、自分から出る母乳だけで娘がここまで育ってると思うと自分すごい!と思います😂👏

    • 10月24日
ママリ

2歳なるまでそんな感じでした。

2歳過ぎて卒乳しても
食べる量は変わらずなんならおっぱいという保険が無くなったことでさらに焦ることばかりでした……
未だに食べムラ…ほんといつ普通に食べてくれるのか😭

悩んでも食べてくれる訳では無いし
とにかく食べてくれる時はほめて
食べない時は無理に上げず
明日食べてくれればいいな~程度で考えましょう!!
今のうちに栄養整った食事をしなくても死にません!
大きくなれば食費が困るくらい食べるようになるんですからそれまで気長に待ちましょう(´-ω-`)

  • 琳

    2歳まで😳😱😭😭
    来年から保育園いれるつもりなのに大丈夫かなー😭😭ってなってます(笑)

    ありがとうございます❣️
    作っても食べなくて捨てて洗って...と繰り返しでイライラしちゃってました😭気長に待ちます!周りに惑わされないこう☺️

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    未だに継続中です💦
    保育園では食べるよーとは聞きますが
    うちの子はきっと食べないだろうな~💦
    ほんと心配ですよね😭

    すごくイライラする気持ちわかります……
    初めてだと余計気にしてしまうので仕方ないですよ😅💦
    お互い頑張って行きましょう!

    • 10月26日