
コメント

🌼
私なら欠席して改めてお祝いを渡したりしますかね🙈💓

ままり
それを分かってて義姉は言ってるのですよね?!
旦那さんもいるなら私は参加します😊
-
ママリ
そうなんです😂普段からとても仲良くして下さってる義姉さんで義実家ともほんとにいい関係が築けているので体調さえよければ…と悔しく思っていて😂
- 10月24日

ぽぽ
私も3月予定日で、予定日の2日前に出席しなきゃいけない式典があるのですが家からもかかりつけの病院からも遠く初産だから何があるか怖くて諦めました😭
親や旦那さんや先生に相談してみてはいかがでしょうかね?
-
ママリ
病院までは30分もかからない場所ですね😂
早めに人数を把握しておきたいとのことだったので
どう返事をしようか迷っていて💦💦
義母さんや旦那に相談してもこればっかりは赤ちゃん次第だしなあ〜と…
その通りなんですができたら出席したかったので悔しくて質問してみました😂- 10月24日

すてぃんぴー
私なら欠席します😅
予定日10日前とはいえ臨月になったら、いつ陣痛来てもおかしくない状態ですし、出席したとしても、結婚式で破水したり陣痛が来ると周りや義姉さんが心配すると思います😅
もしかしたらその頃には産まれてるかもですしね😅
-
ママリ
そうなんですよね😂😂
もちろん分かってはいるのですが大好きな義姉さんなので結婚式出たかった〜〜😂と悔しい思いで質問してみました😂- 10月24日

退会ユーザー
予定日より2週間くらい早く産まれました!いつ産まれるかわからないので💦
産院から近いのであれば出席します!
いきなり欠席になるかもしれないと伝えて、それでも構わないと言われればですが😅
-
ママリ
産院までは30分ほどです💦💦
欠席する方向で意思は固まりつつあるのですが行けるのであれば行きたかったなあと思い…😂- 10月24日
-
退会ユーザー
30分なら大丈夫じゃないですかね🤔
あたしも家から産院は30分でした!
行きたいなら行けばいいのにと思ってしまいました😅
旦那さんと義家族のみなさんがいいよと言わないと難しいですよね💦- 10月24日

ゆき
出産される病院と、式場の距離はどれくらいですか?
私の姉(長女)は予定日3日前に次女の結婚式に出席したことがあります😂
といっても、たまたま式場と産婦人科の距離が車で5分以内の距離でしたので…先生にも許可を頂き、無事に出席、晴れ姿を見てから2日後に出産しました✨
-
ママリ
病院までは30分ほどです💦💦
うらやましいです😂😂
もう行けない方向で意思は固まっているのですがやはり大好きな義姉さんだったのでドレス姿が見たくて一緒に写真が取りたくて😂- 10月24日
-
ゆき
経産婦さんなのて10日前だと先生もなんとも言えないところでしょうが…車で30分なら、行けると思います😂
ただ、周りの方の理解と協力が必要です!
うちの場合はうまくいきましたが…どうか無理なさらずに😉- 10月25日

めぇ
悩むことやし、人それぞれの自己判断にはなると思いますが、私ならお断りしますかね〜😅💦
一人目なら遅れることも多いとはいえ、破水でもなったら大変ですしね😳💦
自分自身が心配だからと言うよりも、もし緊急事態になった時に、周りに迷惑がかかっちゃうので、やめときますね😅
お祝いしたい気持ちは山々でも、たった一人の自分のせいで、大事な式を壊したくないですしね😅💦
-
ママリ
そうなんですよね😂
わたしも行くのは諦めつつやはり一緒に写真撮りたかったなあ〜…と悔しく思ってしまい…😂- 10月24日

まり
私も幼稚園からの大親友の結婚式が10日前にあったのですが、欠席しました💦
途中でお腹痛くなって退席とかならいいですが、破水してしまったら結婚式どころの騒ぎではないですからね😅
後日改めて御祝いしました!
-
ママリ
お祝いは既にお渡ししているのですが結婚式後にまた改めて何か渡そうかな〜と考えてます😊
- 10月24日

kaaa
私はつわり中に義姉の結婚式があり
欠席しました^^;
しかも切迫流産と診断されてたので😣
10日前なら念のため
欠席した方がいいと思います😓
旦那さんだけ出れば大丈夫ですよ👌
-
ママリ
つわり中もしんどいですよね😂
欠席する意思は固まっているのですが、やはり大好きな義姉さんだったので悔しさ半分で質問してみました💦- 10月24日

hana
お式中に突然具合が悪くなったり、産気付いたら大変というのももちろんありますが、出席と返事をしてお式の直前に出産(あるいは入院などで)→欠席となると、お料理や引出物など結婚式に準備していた物が無駄になってしまいそれも申し訳ないなぁと私なら思います😅💦大抵の場合、直前だと料理代などはキャンセルが効かず請求されますので…。
私も自分の結婚式の時に、直前にゲストが「急に行けなくなった!」→「やっぱり行けます!参加で!」となり、本当に慌ただしく、只でさえ色々な準備で大変だったところにすごく(こんな言い方は失礼で心苦しいのですが😵💦)迷惑…と思わず思ってしまいました。
心からのお祝いの気持ちを手紙などにしたためお祝いのお品を準備したり、電報やお祝いのお花を送るなどして気持ちを伝えるのでも十分ではないでしょうか😃❣️
それに、もし参加して式中に体調が悪くなり、最悪手遅れにでもなったら一生後悔しますよ😅
お義姉さまと今後も仲良くされたい❤️なら、あえて出席しない方を私なら選びます。
長々と失礼しました💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
もう行かない方向で私の意思は固まっているのですが、やはり行きたかったなあと残念に思う気持ちも強く笑
悔しさ半分で質問しました笑
お祝いは既にしてあるのですが結婚式前後にも何かしようかなと考えてはいます😊- 10月24日
-
hana
そうですよね~😅仲が良ければ尚更悔しいですよね‼️😭
私も同じような経験があるのでお気持ち分かります。
無事に生まれた可愛い赤ちゃんを見せてもらえたら、その方がきっとお義姉さまもとっても嬉しいはず💕です❤️
結婚式のお写真など見せてもらうのが楽しみですね❤️- 10月24日
-
ママリ
一緒に衣装合わせなんかも行って2人でキャッキャウフフしてたので本当に悔しくて😂😂
子供が生まれたらきっとたくさん可愛がってくれるので楽しみです♡- 10月25日

あむり
仲がいい人の結婚式は気持ち的には何が何でも行きたいですねー😂✨
欠席にしておいて式だけ見に行って一緒にお写真だけ撮るっていうのはだめなんですかね?😅
-
ママリ
私以外の家族は式に皆出払ってしまうのでそれならば式にそのまま出てしまう方がいいのかな〜と思いまして😂
写真はたくさん送るね!と言ってくださるのですがやはり行きたかったなあって思っちゃいます😂- 10月25日
ママリ
欠席する場合はお祝いを用意する予定です♡ありがとうございます😊