![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にパワハラやマタハラを受けており、定時で帰ることになったが上司から当たりが強い。上司は流産経験あり。仕事以外では無視され、辛い状況。
自分も妊娠中なのに当たりが強いのは何故でしょう?
班の班長から妊娠してからずっとパワハラ、マタハラを受けてきました。
今日事務の人に相談をしました。
私は切迫流産気味と言われ、入院や自宅安静まではしなくていいけど、お腹の張りがひどいので、薬をもらい、今週の月曜から定時で帰らせてもらえることになりました。
私の会社は残業強制なので、何か理由がない限り、みんな残業します。
定時で帰りますと班長に伝えると、勝手にすれば。と言われたり、朝の挨拶を無視されたり、私に直接言えばいいのを班の人に言って遠回しに言ってきたりと、色々されました。
班長さんは5月に一度流産しています。
その後に私が妊娠しました。
そこから当たりが強くなりました。
その話をすると、でもあの人最近妊娠したみたいだよって言われて、そういえば毎週金曜日病院行ってたなと思いました。
10月始めの頃に妊娠したみたいで、ならなんで私にこんなにも当たりが強いんだって思いました。
それを聞いたら、一度流産して、不安定だけど自分班長で責任があるから中々早く帰れないから当たってるのかもしれないと言われました。
でもそれなら帰ればいいのに、私だって本当は残業していきたいけど、先生から切迫流産気味と言われ、仕方ないことなのになぜ当たられるのかわかりません。
班長は義母に対しても、毎日仕事中に死ねばいいのにとか言ってるので、怖くて言い返せません。
聞こえるように悪口も言われたり‥
今年いっぱいで仕事は終わりで産休に入るのですが、何を考えてるかわかりません。
今では班全員から無視されています。
朝おはようございますと言ったのも無視です。
なので仕事のこと以外は喋らずに、無言で仕事しています。辛い‥
- もえまき🐶💙(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう完全に
『いいわねあなたは私みたいに責任ある立場じゃないから好き勝手できて』
って感じなんでしょうね😒💦
100歩譲って班長さんの気持ちが分かるとしても、皆から無視させたりあからさまに態度に出すのは大人としてましてやこれから母親になる人としてありえないですね😠
今はお辛いと思いますがお腹の赤ちゃんと、産休手当ての事だけ考えて頑張りましょう❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流産したからこそ、今回の妊娠に関しては人一倍気を遣いたいところだけれども"班長"という立場もあり、切迫流産等の理由があるわけでもないから安静にすることもできない。
そんなところでゆらさんが切迫流産で
定時に帰れるっていうのが気に食わないのかなーと思いました😭
プライドが高いというか責任感が強いのかわかりませんが、自らが休みを取ったり定時で帰ったりするのは出来ないというかしたくないんでしょうね💦
だからといって、好きで切迫早産気味になってしまったゆらさんに当たっていいわけじゃないし、なんなら気持ちがわかる同士お互いに休みが取りやすい雰囲気を作った方が良いのは確実だと思うんですが…
みんな大人げないというか、非常識な方ばっかですね😭
悩みすぎてストレスになってしまったら赤ちゃんが心配なので早めに辞めることも検討した方が良いと思います……
-
もえまき🐶💙
前回の妊娠の時も班長さんは体調悪かったりした時に、休んでもらって手伝ったりしていました。
その今回の妊娠も班の中でなぜか私だけ教えてくれてなかったみたいで他の人は知っていました。
教えてすらくれないのに、助けることもできないじゃないですか。
なので早めに休職して、産休に入ろうか悩んでいます。- 10月24日
もえまき🐶💙
班長さんは現在40歳ですでに20歳と18歳の子供います。
今妊娠してるのは再婚相手との子供で、どうしても再婚相手との子供が欲しかったみたいなんです。
それは前々から知っていたので、流産した時も、残念って感じだし、今回妊娠してると聞いて上手く育って欲しいと思いました。
でも私自身好き勝手してるわけでもなく、妊娠初期の時も悪阻や貧血で酷かったけれど19時まで残業したりしていて、その疲れが今来ているみたいなんです。ずっと休んでる訳でもないのに悲しくなりました。
頑張ります!ありがとうございます😊