※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
お仕事

明日のハローワークは子連れでも大丈夫ですか?託児なしのハローワークに行きます。求人応募と企業見学のみで、子連れでも問題ないですか?

明日ハローワーク行こうと思いますが、子連れでも大丈夫でしょうか?

市に2ヶ所ハローワークがあって、1つは託児してもらえるんですが、駐車場が無いんです。なので、託児なしのハローワークに行こうと思ってます💦

スマホで見てて、いい求人があったので応募しようと思います。失業保険の延長の措置をしたくらいで、ハローワークに登録?とかしてません。
なので、明日は登録と企業に見学の希望を伝えてもらうだけです。
説明会とかじゃないので、子連れでも大丈夫ですよね⁇

コメント

ままり

ダメではなかったと思いますがあのシーンとした中で子供が大人しくしてる訳がなく、騒ぎ出したので何も出来ずすぐ帰った事ありました😂

  • たま

    たま

    うーん😥
    ぐずってる姿が想像できちゃいます😭有料の駐車場使ってでも託児アリのハローワークに行こうかな…( ̄◇ ̄;)

    • 10月25日
ぷぷぷ

失業手当の申請がマザーズハローワークではでしなかったので、毎回普通のハローワークに子供2人連れて行ってましたよ😊
ところで、失業手当の延長の手続きしてるのに先に仕事探し始めちゃうんですか⁇失業手当はもらわないということなのでしょうか⁇

  • たま

    たま

    説明会とか面倒臭いので、再就職手当を狙っています✨
    常に人材不足な職業の免許持ってるので、どこかしらすぐに決まるので(^^)

    • 10月25日
  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    再就職手当も先に失業保険の受給手続きしてないともらえなかったと思います😣💦ハローワークで申請するものですよね⁇私ももらったことありますが、失業保険の給付手続きして、説明会受けて待機期間終わってからじゃないともらえないように言われたのでそうしたように思います💦
    違う再就職手当の話であればすみません😅

    • 10月25日
  • たま

    たま

    そうなんですか〜꒰ ´͈ω`͈꒱
    行ってみないと分からないですねー💦旦那が再就職手当もらったことあるのに大して教えてくれなくて😤
    どっちにしろ、説明会行かないとですね😅
    ありがとうございます😊

    • 10月25日