※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
産婦人科・小児科

左のおっぱいが痛く、悪寒がする。葛根湯を飲んだが、赤ちゃんにも吸わせてもらえず、お風呂を入れるか迷っている。明日の予防接種は熱が下がったらできる?

乳腺炎?対処法を教えてください。

今日、夕方5時過ぎから左のおっぱいが痛く、悪寒がします。夫にラインしましたが、既読にならず、帰るのが遅そうです。
今から、もうすぐ5歳のこと、3ヶ月のこをお風呂に入れて寝かしつけです😥
ひとまず葛根湯飲みました。赤ちゃんになるべく吸ってもらってますが、もうお腹いっぱいみたいです。
お風呂入ったら、悪化してしまいますかね?
でも子供もお風呂いれなきゃだし。
あと、明日、インフルエンザ予防接種の予約してるんですが、熱が下がったら予防接種できますかね?

コメント

くるみぱん

大丈夫ですか😱💦💦
旦那さん 早く帰ってきてほしいですね💦電話も繋がらないかんじですか?💦
わたしも以前乳腺炎にかかって高熱が出て死にそうになりましたが、温めるのはあまり良くないように思います💦
下のお子さんだけでも
ベビーバスとか難しそうですか?

さちこ

熱測ったら39度ありました。。
ベビーバスもしんどいので、かぶれとか心配ですが、今日はパスしようかと。。

ママ

搾乳器で搾乳はどうでしょう?
痛いと思いますがしこりを抑えながら搾乳してもいいと思います。
お風呂はいつもより短めにしてみてもいいと思います

  • さちこ

    さちこ

    搾乳器がなくて。。
    頑張って搾ります

    • 10月24日
  • ママ

    ママ

    ホットタオルでつつんだら絞りやすいですよ!
    しこりの部分押す感じで搾って楽になったらアイスノンとかで冷やしてって感じですかね😅
    飲ましてる時もしこりの部分を軽くおさえたりしてもいいと思います。

    • 10月24日
くるみぱん

それは…シンドイです😱💦
無理しない方がいいですね
1日くらいお風呂入らなくっても 大したことないし、お母さんの体の方が大事です!!!
😭お大事になさってください〜

ちぃ

大丈夫ですか?😭
私も乳腺炎今年2回なりましたが、葛根湯をだしてもらって、絞ってもらうだけでした!
2回目は葛根湯の余りを飲んで、自分で絞ってなんとか熱も下がりました😭
しんどいと思うので、お子さんのお風呂はやめておいた方がいいかもしれません💦

賛否あるみたいですが、私の行った所では冷やすとましになるよ!と言われました😊
冷やしてから時間があるときにずっと絞ってましたよ😭✨
早くよくなりますよーに👏

さちこ

皆さん、返信ありがとうございます。
ちなみに熱はどれくらい続きますかね?
遠方の実母に来てもらうかどうか迷ってます

deleted user

病院には行く予定ですか?

わたしは普段は冷やして
お風呂のときに温めて
ぎゅーっと潰すくらいの勢いで出してました。
塊がでるのが分かるのでそれで乗り越えてました。
乳腺が切れるとか言いますがそれが出るとすっきりしてなにもなくなるので痛いよりましでした。

さちこ

かたまりはどのあたりにありましたか?
乳輪の外側にあるんですが、塊を押すんですか?

deleted user

今現在2週間乳腺炎に苦しんでます🤮
最初に行った母乳外来が悪かったのか悪化して40度越えの熱が4日続きました😭 そこで桶谷式マッサージに泣き頼みで行きましたが2日でかなりいい所まで治りましたよ!
そこでは疲れとかもあるから、お風呂は止めておいてと言われました!ズキズキ痛むなら少し冷やしてとのことでした!おっぱい全体冷やすのではなく、しこりと赤みがあるところのみ冷やすようにとのことでした! 後は赤ちゃんにいっぱい吸ってもらって絞ってくださいと言われました。搾乳器は楽ですがどこの腺が出てないとか見れないから手で絞るのがいいと言われました! あまりひどくなるなら早めに病院行くことオススメしますが、小さい子供さんもいたら難しいですよね😢 とりあえずは身体を休めておっぱいを働かせる!だそうです。
乳腺炎辛いですよね。早く良くなりますように。 長々とすみませんでした

deleted user

私は乳腺炎に2回なりました、、辛いですよね。。
赤ちゃんに吸わすときはいつもと違う体制で飲ませまくるのが大事です!フット抱きで飲ませたり、それでもしこりとれなかったら赤ちゃんの上に四つ這いになって逆さ状態で飲ませます。
保冷剤で冷やしすぎると母乳が出なくなる可能性があるのでキャベツとか葉物で気持ち程度の冷たさですがほんの少しだけ楽になります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    熱は人それぞれですけど私は4、5日でやっと熱がひきました

    • 10月24日
yoyo

慣れてないならあんまり自己流で絞ったりしない方がいいですよ!
調子悪い時に絞って悪化させたことがあります💦
私も時々なるので大抵は子供に吸ってもらって、葛根湯とどうしても熱が高かったり身体が痛かったりが辛い時はロキソニン1錠だけ飲みます、そしてまたできるだけ授乳します🤱
飲ませる時に詰まってるところを優しく乳首の方に流すようにして飲ませると少しずつ詰まりが取れていく気がします。
あとはやったことないけどキャベツ湿布?とかですかね?

近くに母乳外来のある産婦人科か桶谷式の助産師さんはおられませんか?
プロに絞ってもらうのが一番なんですが………😥

よね

まさに私も今、同じ感じです…

夕方から左胸が痛く、悪寒がとまらない⤵️旦那は夜勤…
とりあえず、末っ子お風呂入れて、上の子の習い事お迎えいって帰宅して、今授乳してます。

昼間、豚キムチと、チョコレート食べたせいで詰まったのかな⤵️

産後3回目なのですが、前回は、あたためるより冷やしたほうが楽だったので、冷やしてみようかと…

よね

弱ってるときにインフルエンザ打つと、本格的にかかってしまう気がします💦
確か、弱めた菌をいれるんですよね、余計お熱悪化したら大変ですし、ご無理なさらぬよう😭

けいこ

39度のお熱があるなら予防接種は受けれません(*>_<*)ノ赤ちゃんに飲んでもらうのがいちばん!だけどそれがムリならしこりをおしながら手絞りで。でも絞りすぎると悪化しちゃうから痛みが治まったらそれ以上はしないで痛いところだけ冷やして(*´˘`*)アイスノンは冷たすぎる(*>_<*)ノ気温が低いからタオル濡らして絞っただけのでも充分です。あと水分とりすぎると悪化しちゃうので飲み物を口にする時は一気飲みせずに時ちょっとずつちょっとずつ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎早く良くなりますように〜

さちこ

みなさん、アドバイスありがとうございました😀
翌朝には微熱になりましたが、桶谷式マッサージでマッサージしてもらいまして、翌々日には平熱になりました。
友人が赤ちゃん見に来てくれた時の差し入れの焼き菓子をたくさん食べてしまったのが乳腺炎の原因かと。。これからは食べ物に注意します。