
コメント

かっちゃん
重たいものは持たない
リラックス!ですかね\(^o^)/

あやりんこ
おめでとうございます!昨日出産しました。初期はどうなるかまだ分からないし、まずはちゃんと正常妊婦かの確認が先ですよね。身体は暖かくして、出血してないか毎回見て、ストレスはブロックで!
-
まこまま
ありがとうございます!
そしておめでとうございます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
仕事終わりにお腹が張ってる感じがするんですけど大丈夫ですかね(´×ω×`)- 1月8日
-
あやりんこ
お腹が張る時は少し座ったり休むとか温めるとかいいですよ。あと正常に妊娠されてると思いますが私も最初子宮が卵の大きさから少し膨れるのでチクチクしたり、37℃くらいに体温が上がるなどありました。それでも正常です^_^体温は微熱などありますか?
- 1月8日
-
まこまま
ありがとうございます!
今でも基礎体温付けてるんですが、ちょっとした微熱ありますね(^-^;
チクチクもたまにあります(´×ω×`)- 1月8日

ちぃ初ママ
妊娠おめでとうございます!
私は妊娠発覚後、病院に6週目に行きそのあと自分の親に報告しました。
義理の両親には、スポーツをしており大きい大会があったので出場後の健診で無事が確認された12週目くらいに報告しました(^^;;笑
きついときは休んで、家事など無理しないでくださいね(≧∇≦)
-
まこまま
ありがとうございます!
私もスポーツしてて年明け早々男子に混ざってバスケを思いっきりやってたのを思い出したらゾッとしちゃいました(´×ω×`)
無事でいてくれる事を願います(๑•́ω•̀๑)- 1月8日

退会ユーザー
病院で胎嚢、心拍が確認出来てからの報告にした方が良いと思いますよ(^^)
-
まこまま
ありがとうございます!
まずは病院行かなきゃですよね!- 1月8日

りんご
おめでとうございます(*^^*)
体を冷やさないように温かくし、リラックスしてすごしてくださいね。
私は病院で胎嚢確認後、自分と主人の両親に報告しました。職場へは7週くらいで報告しました。つわりが酷く、つわり休暇をいただいたりしたので、私は早目に報告しておいてよかったです。
-
まこまま
ありがとうございます!
リラックスですね!とりあえず走らないように気をつけてます(^-^;
つわり的なのは今の所ない感じなんですよね( ˊᵕˋ )
でも胎盤確認後早めに報告しますね!- 1月8日
まこまま
了解しました!
ありがとうございます!
まだ病院で確認出来なくて職場とか実家に報告出来なくて(´×ω×`)
病院行って確認してから報告したいんですが、その前に言った方がいいんでしょーか?
かっちゃん
あたしは実家には妊娠発覚後
義実家には心拍確認後に報告しました💓
職場は報告しようとしたけど
悪阻ひどくてやめちゃったので
報告はしてないですが
早めに報告した方がいいですよ🙌
まこまま
ありがとうございます!
自分の親にだけは早く報告して喜ばせたいです( ˊᵕˋ )
でもやっぱり心拍確認してからのほうが安心なのでその後に報告します( ´﹀` )