※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん♪♪
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中の方、家事や子供の世話はどうしていますか?早産や入院の経験ありますか?

2人目を切迫早産で自宅安静していた方、家事や下の子の世話どのようにしてましたか(>_<)?その結果早産や入院になってしまった方いますか?

コメント

ナタ

現在36w1dの二人目妊婦です♪
里帰りで旦那の実家に居ますが、31wに頚管26㎜で切迫早産と診断され自宅安静になりました(..)
家事は全て義母に任せて寝たきりです!上の子は保育園に預けて、義母が休みの日や旦那が帰って来てる日は面倒見てもらってます!
それでも34w5dの検診で24㎜になってしまいましたが13日に帝王切開で出産するので入院にはならずに済みました♪

一人目の時は専門学校に通いながらだったため、無理をしてしまい頚管が1㎝しかなくなり、しかも逆子だったので即入院で1ヶ月半、出産後の退院までずっと入院してました(*_*)

akm

23wあたりから頸管が短かくなってるから食事は作ってもいいけどそれ以外は安静にといわれてました。
旦那が出張でいなかったので母がこどものお風呂いれてくれてました。あとは、横になって子どもと遊んだり過ごしてて、25wで子宮口2.5㎝ひらいてしまったため即入院で2日後くらいにシロッカー手術しました。現在入院中です。