
保育料は夫の収入のみで計算されます。入園時の収入が基準です。
保育料のこと教えてください。
子供 平成30年2月7日生まれ
夫年収400万
自分年収400万 ←普通に働けば
平成29年11月末から切迫のため入院、そのまま出産、育休へ突入。なので平成30年になってから収入なし。
平成31年4月入園するか、自分も仕事復帰して、子供は一時預かりと祖父母にみてもらうか迷い中。
なので入園した場合の保育料がどれくらいかかるか知りたい。
保育料は前年度の収入で決まるんですよね?
ってことは、私は収入なしだから夫の収入のみでの計算になるのでしょうか??
保育料難しくて分かりません。
教えてください。
- s.s(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんだけだと思います!市県民税とか払ってますよね?それで大体わかるかと!所得割がいくらかで保育料決まります😌
s.s
市県民税払いました!
それの所得割を見ればよいのですか?