![ノミ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子の離乳食について相談です。食後に泣き、ミルクを欲しがります。歯が2本しかないため、固いものも丸飲み。水や麦茶が嫌い。離乳食の量を増やすか悩んでいます。
生後9ヶ月の男の子のママです。
離乳食の量について教えてもらいたいです。
三回食になって、食後に足りないみたいで大泣きします。
250g位食べても大泣きしてミルクを欲しがります。
他の人は離乳食でミルクは飲まないって意見が多くて悩んでます。
見ているとほとんど飲み込んでます。歯が2本しかはえてないので噛みきれないみたいで固いものも丸飲みしてます。
水や麦茶が嫌いみたいでほとんど飲みません。
今後、離乳食の量を増やすか、悩んでます。
- ノミ猫(7歳)
コメント
![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie
ミルク飲みたいなら
あげてていんじゃ
ないですかね?😀❤️
栄養取れますし👌🌼
![こはね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはね
量は申し分ないくらい食べてますね!ミルク欲しがるならあげていいんじゃないでしょうか?他の人と比べてもあまり意味ないと思いますよ!みんな同じ子ではありませんからね.... 私の息子は140〜180gくらいしか食べません😅起きてから寝るまでの授乳は1回または2回です。それ以外はお水、お茶を与えています。
この頃の月齢になると、歯が見えてなくても、歯茎の中の歯が成長してきて噛めるようになってきます。
大人と同じでしっかり噛めるように、また満腹感など変わってくるかもしれません!
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
ミルクは調整してあげたいと思います。
人それぞれだと頭ではわかってはいるんですがついつい比べてしまいますね(涙)- 10月25日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
1歳0ヶ月ですが、食後はミルクあげるまでずっとギャーギャーなので、まだミルク飲んでます😂
無理にやめなくてもいいかなーと思ってます。
丸飲みしてるときは、固さを色々試してみてモグモグする固さを探ってました。
本よりずっと柔らかいけどモグモグしてるからいいや!って進めてます。
それでも前は食べられなかった大きさのものがモグモグできるようになってきたので、子供のペースに合わせていこうと思っています。
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
うちのの子はギャーギャーなんですが少したつと忘れちゃうみたいで遊びだすんでなかなか難しいです。
ミルクは調整してあげたいと思います。
固さは私も模索中です。
なかなか難しいですよね(-_-;)- 10月25日
![りょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょこ
同じく9ヶ月の男の子のママです♡
いっぱい食べてて偉いですね!
今はまだ離乳食から70%程度しか
栄養は取れてないみたいなので
ミルクはあげていいと思います🍼
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
いきなりやめたらかわいそうですよね、ミルクは調整してあげたいと思います。
本当によく食べるのでビックリです。- 10月25日
![やっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっち
食べすぎるのも不安で悩みますよね💦私の娘もそんな感じでした💦
つい最近、あげればあげるだけ食べるので、どんなけ食べるんだ?と思い離乳食200g +ミルク200mlをあげたら全て完食😑なのに3時間したらお腹空いたとアピール💦
周りの子はこんなに食べないのにって不安で悩みすぎていました😵
娘も歯はまだ生えてないし、モグモグせず全部丸呑みです💦おやきを少しあげて野菜を大きめカットしたら少しモグモグするようになりました😆
お粥も軟飯にしましたが嗚咽して可哀想だったので4.5倍粥にしてます😊
ここで質問させてもらったら、葉野菜は「おかわり」していいそうですよ❗️私はこの「おかわり」の言葉に救われて、今はお粥90g葉野菜80g豆腐もしくはヨーグルト20g〜40g汁物(とろみをつけて)50gあげてます🤣
まだ足りなければ葉野菜と汁物増やしてあげています😊
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
同じかたが居て安心しました。
本当によく食べるのも悩みもんですよね。
うちの子も多分あげるだけ食べちゃうと思います。
丸呑みも同じです。
色んな物を丸呑みして嗚咽してます( ; ゜Д゜)
葉野菜のおかわりは参考にしてみます。
それでも泣くと思うのでミルクを調整してあげたいと思います。- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丸飲みするからあまり満腹感を得られないんでしょうね💦
うちも歯は2本しか生えていませんがモグモグ噛んでますよ👶🏻
もうすこし切り方を大きくしたり固くしてみては?
モグモグするようになれば少し落ち着くかもしれません☺️
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
私もそう思います。
なかなかもぐもぐしないので悩んでます。
一緒に食べて噛んでる所を見せたりはしてるんですがなかなか…(涙)
早く上手にもぐもぐ出来るまでは、ミルクを調整してあげたいと思います。- 10月25日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
うちの娘もたくさん食べてるのに食後によく泣いてました😭
最近は、ご飯の最後に手づかみでベビーせん餅、サツマイモとバナナと豆腐のおやき等をあげるようにしたらほとんど泣かなくなりました!自分で食べられると満足感が得られるからかなと思います💡
離乳食大変ですよね😣💦お互い楽しみながら頑張りましょう😄✨
-
ノミ猫
回答ありがとうございます。
よく食べてるのに泣かれると辛いですよね(-_-;)
うちも最後にさつま芋やおせんべいをあげてるんですが無くなるとまた泣いちゃいます( ; ゜Д゜)
本当に離乳食って大変ですよね。- 10月25日
ノミ猫
回答ありがとうございます。
そうですよね、やめたらかわいそうですよね。
調整してあげたいと思います。(^-^)/