※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ新米ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお風呂について相談です。3人で入ろうと思っているが、お風呂の時間帯が悩み。現在は6時にお風呂、8時〜9時に寝かしつけ。みなさんはどうしていますか?

赤ちゃんとのお風呂について教えてください。
現在1ヶ月の赤ちゃんがいます。
現在は私か主人が交代でお風呂に入れており、片方が先にお風呂へ、片方が赤ちゃんの服を脱がせてパス、お風呂後に受け取る、といった感じです。
主人から提案があり、これからは3人で入ろうとのことでした。
私が先に入って体とあたまを洗う→主人が赤ちゃんを連れてきてかけ湯→浴槽にいる私にパス→主人が体を洗う→赤ちゃんを主人にパス→主人が赤ちゃんを洗う→主人と赤ちゃんは浴槽へ、その間私は体を拭く…

これだと私も多少ゆっくりできますし、スキンシップにもなるかなと思っているのですが、お風呂の時間帯で悩んでいます(>_<)

主人の帰りを待つため、8時くらいになりそうなのです。
現在は6時にお風呂、8時〜9時には寝かしつけをしています。
寝るときもあればぐずるときも…

みなさんお風呂はどうしてますか(>_<)?
時間帯と寝かしつけも合わせて教えていただけるとありがたいです!

コメント

deleted user

うちは
旦那が先にお風呂に入って頭と体洗う→旦那が洗い終わったら私が息子の服を脱がして旦那に頼む→旦那が息子を洗う→私が脱いで浴室へ→私が頭洗う間に旦那と息子入浴→私が洗い終わったら息子を抱っこで上がり湯→その間に旦那が着替える→息子を旦那に預ける→私が残りを洗うって流れです!

長くなりすぎましたが、伝わりますかね(>_<)

お風呂の時間は20:00くらいで21:00に寝かしつけてます◡̈⃝︎⋆︎*
遅いかなーとは思うけどその時間じゃないと上手くいかなくて(>_<)

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    ご丁寧なお返事ありがとうございます!
    よくわかりました♡
    うちと逆ですね!
    お風呂後の保湿は旦那さまがされていますか(>_<)?
    うちの子は乳児湿疹がでているためなるべく早く保湿してあげたいのと、お着替えを嫌がるので私が赤ちゃんと出なくちゃと思っています(>_<)

    時間はやっぱり家庭の事情がありますよね…(>_<)!

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    伝わって良かったです(>_<)
    最初は逆だったんですが、私がマタニティーブルーぽくなり、ゆっくりする時間を作るべきだ。と旦那に言われ逆になりました!

    保湿は旦那がしていますよ◡̈⃝︎⋆︎*
    こういう感じでやってね!ってきっちり旦那に指導しました!
    着替えも最初は嫌がってましたが、旦那も次第に慣れたそうですよ( ^ω^ )

    その時間に寝ても7:00くらいまで爆睡してくれるのでいいかなと思ってます¨̮♡︎

    • 1月7日
  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    旦那さま優しいですね(;_;)♡
    しかも保湿まで!
    うちも教えてみようかな…と思えました!

    7時まで爆睡羨ましいです(;_;)
    朝まで寝る子と夜中起きる子はなにが違うんですかね〜やっぱり性格とゆうか赤ちゃんそれぞれなんですかね(>_<)

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たぶん3人で入ろうって言ってくれる旦那様なら、保湿も教えたらやってくれると思いますよ¨̮♡︎

    うち新生児の頃から夜中起きない子で何度も呼吸してるか確認してました(T_T)
    その代わり昼寝全然しないですけどね(^_^;)

    • 1月7日
  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    旦那が慣れてきたころに保湿もお願いしようと思います♡

    赤ちゃんによって全然違うんですね〜
    ありがとうございます!

    • 1月9日
はちみー

うちは旦那が入れてくれるので大体7時頃にお風呂に入れますよ♪
そのあとすぐ旦那がミルクあげてころっと寝ます(*^o^*)
でも2、3時間で起きて12時頃まで起きてて授乳して朝まで寝るって感じです(*^o^*)

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます!
    お風呂後はミルクなんですね!
    今はほぼ完母なんですがそれもいいですね〜
    しかも朝まで寝てくれるなんて羨ましいです…(>_<)!!

    • 1月7日
  • はちみー

    はちみー


    やっぱり旦那さんが赤ちゃんと触れ合う時間少ないのでお風呂とミルクで触れ合う時間作ってる感じです(*^o^*)
    多分ミルクが腹持ちいいおかげで朝まで寝てくれてるのだと思います♪
    夜一緒に寝れるのでだいぶ体とか楽です(;_;)

    • 1月7日
  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    なるほど!
    そうですよね、旦那と赤ちゃんのふれあい、大切ですよね(;_;)♡
    うちの子、ミルク飲んでも元気いっぱいなんです。笑
    でもふれあいとお腹いっぱい目指して挑戦してみます!
    ありがとうございます♡

    • 1月7日
  • はちみー

    はちみー

    仕事だから触れ合う時間とれないの仕方ないですけどやっぱり大切ですよねー(>_<)
    そぉなんですね‼︎
    ミルク飲んでちゃんと寝てくれるようになるといいですね‼︎♡
    いえいえ(*^o^*)

    • 1月7日
もんもん

うちも3人で入ってます💓
私が先に入って洗う
赤ちゃんつれてきてもらって私と一緒につかる
その間に主人が体を洗う
私が赤ちゃんを洗う
温もってる主人にパスです‼
私が先に上がって赤ちゃんを受けとります💓

8時から8時半に入れて
そのまま9時に寝かしつけます😚

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます!
    同じような感じですね♡
    安心しました(>_<)!

    • 1月7日