
コメント

退会ユーザー
児童手当は一切手を付けずに全部貯金しています!
今後も一切手を付けるつもりはありません💡
渡すのではなく、子供のために将来使えたらいいなと思っています😀

さらい
うちは貯金してます。(^_^)
-
☆
たびおさんは子供名義の口座に入れていますか?
- 10月23日
-
さらい
はい。こどもそれぞれの通帳です
- 10月23日

退会ユーザー
半分貯金して半分子どもの物を
購入するのに使ってます(´,,•ω•,,`)
子どもの口座には、
毎月給与から決めた金額と
児童手当の半分を貯金してます!
それを子どもが結婚する時に
渡そうと思ってます(´∀`)
-
☆
凄いですね!
結婚するまでと考えたら、かなりの金額になりませんか?- 10月23日
-
退会ユーザー
貯金自体は、
結婚するまでではなく
子どもが自分で
働きに出たら終わりですが
結構貯まるとは思います(´∀`)
でも何かあった時の為にと
私は渡すつもりです😊- 10月23日

あいにゃん
年12万は貯めるようにしてます!
残りは幼稚園入園費用に今は貯めてます。
子供の口座に入れてますが、
学資保険で大学・専門の入学費用に足りなければ使う予定です!

二児ママ
子供用に貯金してます😊✨

ママリ
子供名義の口座に貯金してます!
児童手当が入ったらそのまま引き出して
子供の口座に移してます!
あとは、頂いた出産祝いや
今後、お祝いごとがあったときなどに
少しづつ貯めていき、子供が20になったときか、独り立ちするときか、
結婚するときに渡す予定です✨

あーちゃん
児童手当は家族の貯金通帳に、それ以外に子ども宛に頂いたお金(祝い金、お年玉など)は子どもの通帳に貯金するようにしてます☺️

あんぱんまん
貯金して、結婚するときにでも渡したいなーと思ってます🤗

ママ
私の口座に入れて、保険の支払いに宛ててます。将来の学費です☺️
子供名義の口座には月1万、貯めてますがこれも学費です。
別の子供名義の口座にお祝い金やお年玉を貰ったらその都度入れていて、これは将来渡します。

ままり
子供名義で全額貯金、大学資金の一部にします😊

さるあた
子供名義の口座に少し貯金はしてますが、子供に渡すものではないです。
車校代ぐらい貯めといてあげようと思ってます。
口座は子供が働き出してそれを使うようなら渡しますが、そのときにお金が残ってればそのまま渡すかな?って感じです。

しほ
児童手当と子供の名前で頂いたお祝いやお年玉などとプラスで月に決まった額を子供の口座に貯金しています。
私も両親に同じようにしてもらったので私も子供が結婚する時にある程度まとまった額を渡せたらと思っています。

ママ
児童手当の分は教育資金として貯金してます😊
渡す分は別で貯金してます!
息子名義で2つ通帳作ってます(*^^*)
☆
みさままさんは子供名義の通帳に入れていますか?
退会ユーザー
うちの自治体は児童手当の振込先の名義が子どもの名前がダメなんです😥
子どもと同居してる人で1番収入が多い人じゃないとダメで、我が家の場合は旦那になるので、旦那名義の口座に児童手当を入れてます😀✨
あっ!でもその口座は妊娠中に新たに作り、児童手当と旦那の会社からの子ども手当しか入れてなく、旦那名義だけど子ども専用の口座になってます🤗✨