
切迫流産の診断を受け、お腹の張りに不安を感じている女性。内診や血液検査で問題なし。自宅安静が必要か悩んでいる。
こんにちは。
昨日切迫流産の診断をされ、2週間の自宅安静中です。
昨日は朝からお腹が痛く、おさまらないため念の為と思って受診したのですが、自分では気付いていなかった張りもあったらしく、即座に切迫流産、自宅安静となってしまいました。
以前からお腹の張りの感覚が良くわからず、昨日受診した際も自分では張っていないと思っていた状態だったので、これからお腹が張っても気付かず過ごしてしまうのではないかと不安です。
実際、リラックスして寝ていても、ちょっと仰向けになったりするとお腹が硬い感じがするのですが、張りではなく体制のせいだと思って気にしていませんでした。張っている感覚はよく分からないのですが、普通の時のお腹の柔らかさってどれくらいなんでしょうか…
よくバレーボールとかボールくらいの硬さと言いますけど、そこまで硬くなっていることはあまりないですし、昨日の受診時もそこまで硬くなかったです。
また、昨日は内診をしてもらえなかった為、今日また内診と血液検査のため受診したところ、子宮頸管長も血液検査も問題なしとのことでした。
それなら2週間も自宅安静にする必要があるのか?と思いますが、ここは大事を取って休んだほうがいいんですよね…💦
自覚症状もなく、子宮頸管も問題なく、なんだか緊急性なさそうなので仕事を休む罪悪感がすごいです💦
質問というか、とりとめのない文章ですみません。。。
- Aya(3歳8ヶ月, 6歳)

わんc☺︎
先生が切迫流産と診断したならお休みしましょ☆彡.。
自覚症状がない分、手遅れになってからは、遅いです!

京
私も仕事をしていた時よく張りました💦
私は触ってもかたくなりますし、「あ、張ってきたな」と自分でわかる感じです。
お医者さんに
「張ってるという自覚がない人もいる。そういう人は大丈夫だと思って動いてしまうから大変だ」
とお話を聞いたことがあります。
張ってるなー、とよく分からないのにじっとしてるのも辛いですよね( °_° )
私も仕事をしてた時張ってても「これくらい大丈夫かな??」と動いてたので…
今は赤ちゃんの身体を作るのにとても大事な時期なので、「赤ちゃんをよくお腹で育てるために休息する」と思って安静になさってください( *´꒳`*)
2週間後なにも問題ないといいですね!

あいり
いまは、赤ちゃんが
元気に生まれてくることが
一番大事なので
医師がそのように言うのであれば
安静にしたほうが良いと思います(^.^)
わたしも、自宅安静で
仕事休みなさいって言われて
同じように罪悪感とかあったので
気持ちわかります!
お腹が張って痛くなるのは
赤ちゃんが苦しくなってること
って助産師さんに言われました。
家事も控えて安静にした方が
良いですよ(^-^)

めるちゃん
こんにちは、今無理をすると最悪の場合流産になるからではないでしょうか?
私も、普通に生活してただけで無理をしている自覚はなく過ごしていたのに…
頸管の長さはあるのに、子宮口が開き緊急入院になってしまいました。
今は、自宅安静で済んでいるなら幸せですよ^_^
点滴に24時間繋がれて、シャワーは3日に1度、ずーっと寝たきりで身体は痛く、不味いご飯を食べ続ける日々は、実際は知らないですが…
刑務所にでも入った様な気分です。
切迫なめてました…
こんな辛い日々を、送る人は減ってほしいです。
なので、出来るだけ無理はしないでほしいです^_^
お大事に!
コメント