
コメント

ゆう
臨月に入ってからしました🙌

はじめてのママリン
お腹が大きくなってからだと動くのがめんどくさいので、30週ぐらいのときになんとなく荷物は一箇所にまとめておきました😃ちゃんと荷造りしたのは直前です。
病院からはうちは特には言われませんでした。
-
めぇ
30週くらいから始めたいと思います
ありがとうございます☆- 10月23日

杏☺︎
妊娠7ヶ月で性別がわかったので、そこから準備を少しずつ始めました☺️
-
杏☺︎
病院からもらった冊子には30週頃から準備をはじめましょう!って書いてあり、入院準備は9ヶ月頃から始めて荷物をバッグにまとめておきました!🤗
- 10月23日
-
めぇ
性別はほぼ確定しました!
少しづつ始めたいと思います。
ありがとうございます☆- 10月23日

mk3070
わたしも3月生まれの子どもたちなんですが、年明けから準備を始めましたよー!
-
めぇ
ありがとうございます☆
- 10月23日

ひーまま
予定日近いですね♡私は昨日で6ヶ月に入りました🙋♀️💞
まだまだ入院準備はしないです。臨月入ってからします😋💕
-
めぇ
ありがとうございます☆
私も来年から始めたいと思ってます。- 10月23日

エマちゃん
8~9ヶ月にかけてしました😊
かさばるものは臨月入ってから最近買いました!
-
めぇ
ありがとうございます☆
- 10月23日

りん
仕事をしていたので、予定日の1ヶ月くらい前に産休入ってやっとやり始めました笑
早いに越したことはないので、もう少しずつ用意してもいいと思います❣️
赤ちゃんに会えるの楽しみですね👶🏻
-
めぇ
ありがとうございます☆
- 10月23日

ちか
私も今日から6ヶ月で思わずコメントしてしまいました🤣
私は里帰り出産なので、入院準備は8ヶ月頃からしようと思ってます🙌
-
めぇ
ありがとうございます☆
- 10月23日

退会ユーザー
臨月に入ってからしました〜!😊

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
安定期入ってすぐから、待ちきれなくて肌着とかカバーオールとか買ってました(笑)
うちの娘も3月生まれですが、元々は2月末予定でまだ寒いしってモコモコ系買いましたが、実際に着て出かけるのは春なのでもう少しうすいの買えばよかったって思いました^^;
めぇ
ありがとうございます☆