![あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平日は1人で5ヶ月の娘をお風呂に入れているが、ベビーバスが大変。休みの日は一緒に入っているが、バウンサーがない。アドバイスをお願いします。
旦那が帰りが遅いので、平日は私1人が
5ヶ月の女の子をお風呂に入れています💦
バスマットを床に敷いて、今だにベビーバスです😓
ですが、体格的にもう厳しいです😱
旦那が休みの日は一緒に湯船に入って、
私が娘を受け取るような感じです✨
皆さん、1人でお風呂に入れる際はどうしてますか?
一緒に入る際にはどうしてますか?
バウンサーもないし、あるのはバンボくらいで😭
どなたかアドバイスください🙏✨
- あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚(6歳)
コメント
![ズートピア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズートピア
はじめまして😊
お子さまは首と腰は
座っておられますか?
私はバンボに座らせて
ました!
まだ腰が座ってないときは
二重に床にタオルを敷いて
ささっと自分をふいて
って感じにしてました!
![🐼ゆう🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼ゆう🐼
ご機嫌な時や、寝てる時に脱衣所に寝かしたりして待たせて、自分は急いで全部洗っちゃって、終わったら服脱がせて一緒に入れば大丈夫じゃないですか😆?
中では、自分の膝の上に寝転がせて頭〜体と洗って、流したら一緒に湯船に浸かります!
5ヶ月だともう腕とか支えるのもしんどいでしょうし、ベビーバスも小さいですよね😂思い切って今日からやってみたら案外出来るもんですよ!
もう昼間に入れちゃってもいいと思いますし!
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
脱衣所で待ってもらい、そこから一緒に入るのが一番いいですね🙌✨
体格がぽっちゃりさんなんで、重たくて腕が限界です😱笑
余裕を持っていれたらいいですね✨
ちなみに、浴槽に一緒に入り、上がる際にはどうしてますか?自分の体を拭くときに赤ちゃんどうしてますか?💦- 10月23日
-
🐼ゆう🐼
上がる時はあらかじめオムツとバスタオルを引いておいて、その上に寝転ばせてくるんで待っててもらって、また急いで自分を拭いて服も着ちゃって、それからゆっくり子ども拭いてクリーム塗ったりケアして服着せてって感じです!
- 10月23日
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
なるほど🙌✨その方法でやってみようと思います💓💓ありがとうございました😘❤️
- 10月23日
-
🐼ゆう🐼
頑張ってみてください♡♡
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まったく同じ感じなので
コメントさせて頂きました!!
私の場合は お風呂場にベビーバスを置いて 目一杯までお湯をためて入れてます。
お風呂場ですから お湯がこぼれても大丈夫ですし。
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お風呂困りますよね😂💦娘が結構ぽっちゃり目で、ベビーバスも、足が引っかかるような感じでして、できれば一緒に浴槽に入りたいなと思いまして✨
回答ありがとうございました😊💕- 10月23日
![ズートピア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズートピア
一緒に入るときは
自分の膝に娘をのっけて
洗い一緒に湯船に浸かって
ましたよ😊
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
膝に乗せて洗ったらいいですね💕
ありがとうございました😊💕- 10月23日
![ぶたにゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたにゃむ
私は少し面倒ですがバンボ2個持ってて、ひとつはお風呂用にしてます!
私がシャワーしてる間は息子は湯船で半身浴してます笑
今はさすがに一人で入ってますが٩(ˊᗜˋ*)و
ただめんどくさいのが、バンボは元々お湯に浸からせるものでは無いので、ほっとくとヌメヌメします
なので毎日吹いて天日干しです!
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
バンボ2個持ち‼️羨ましいです😂💕
濡れて放置するとヌメヌメになるんですね💦
回答ありがとうございました😊💕- 10月23日
![カク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カク
うちもずっとわたしがお風呂に入れてます。今の11っか月になってもまだベビーバスです。バストオルを床に敷いておいて、赤ちゃんだけをお風呂に入れてます。浴槽じゃなく、シャワー室でしゃがんでやってます。自分はパパが帰ってきたら入る感じです。無理やり一緒に入ってても大変ですから、やめました。
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
私のところもお風呂場でやってます💦
しゃがんでやるのも腰が痛くて😭😭
回答ありがとうございました😊💕- 10月23日
![まゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆん
私もほぼ一人でいれてます🛀
私の場合、
ベビーバスにバスタオルを
敷いて
娘を裸にして
少しだけベビーバスに置いてます。
そのすきに
自分が裸になり
それから娘をだっこして
一緒に湯船につかり
マットにお湯をひたして洗います。
シャワーで泡をとり
また一緒に湯船につかります☺
上がるときは
ベビーバスに娘をおいて
タオルでつつみ、
私は体を拭いて
ダッシュで着替えてます!(笑)
初めから
居間にある
マットの上に着替え、おむつを
広げて用意してます😉
自分のお風呂は
娘が寝てる間に
ダッシュで入ってます😅
いろいろ買おうかなとか
考えてはいるんですが
予定は未定ですね😂
参考になりませんが、
すみませんm(_ _)m
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
とっても分かりやすい流れ、ありがとうございます😊💓💓
参考になりました⭐️ありがとうございます😊💕- 10月23日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
子供とは入るの別々のタイミングで、バスマットに座らせて洗って脇でもってお風呂に浸からせてます!
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
別々に入っているんですね😊🌟
回答ありがとうございました💕💕- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は昼間子どもが寝てる間に自分だけシャワーで洗って、夜に一緒に入って湯船に浸かるって感じにしていました!バスマットの上に座らせるか寝かせて、自分をささっと拭いて子供拭いてくるんで出てリビングに直行してました☺️
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
なるほど、それもいい案ですね🙌🌟
参考にします💕ありがとうございました🙏❤️- 10月23日
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
首は座ってます✨腰はまだしっかりとは座ってないです😱
バンボに座って待ってもらうか、タオルの上で待ってもらうしかないですね✨
ありがとうございました😊💕
ズートピア
バンボにのせたとき少しぐらつきますか?そおなれば少し心配なので
バンボごとお風呂へ持ってはいるかの方が安心ではないかな?とは思います!あと、すみませんしたの方に解答してしまったのがあるのでスルーしてください😣😣
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
少しぐらつきます😭💦一緒に入った方が安心ですね✨ありがとうございました😊💕