お金・保険 育休取得の条件について相談です。出戻りして1年未満でも保険は継続中なので、育休は取得可能でしょうか? 育休についてです。 A社→2017.4〜2018.1まで正社員として勤務。 転職し、B社→2018.2〜2018.5まで契約社員として勤務。 A社へ出戻り→2018.6〜正社員として勤務中です。 失業保険はもらわず、健康保険と雇用保険は継続してもらったので途切れていません。 この場合、A社に出戻りして1年経っていませんが、保険は継続しているので育休取得はできるのでしょうか? 最終更新:2018年10月23日 お気に入り 1 育休 健康 転職 失業保険 正社員 2人のママ(5歳7ヶ月, 9歳) コメント のん それは給付金取得の条件ですね。 育休取得の条件は、勤続一年以上なので、産休までに勤続一年になれば休めます。 ならないならば、会社が認めれば可能です。大抵は労使協定で認めないとされています。 10月23日 2人のママ 分かりやすい回答ありがとうございます。 以前勤めていた分と合算できるのか。 あとは会社側の判断という事ですね。 いつ妊活をしようか考えていたので、回答ありがとうございました^ ^ 10月23日 おすすめのママリまとめ 健康・心配に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・健康に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
2人のママ
分かりやすい回答ありがとうございます。
以前勤めていた分と合算できるのか。
あとは会社側の判断という事ですね。
いつ妊活をしようか考えていたので、回答ありがとうございました^ ^