※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

お手伝いに来てくれる母親にお礼としてお金を包むべきかどうか悩んでいます。里帰りせず同じ病院で出産予定。距離は新幹線で3時間ほど。旦那母は5日間、私母は1週間ほどお手伝いに来ます。

1歳7ヶ月の娘がおり、2人目妊娠中です。

今は旦那・私の実家から離れた所に住んでおり、
上の子の時は里帰りせずこちらの病院で出産し、今回も同じ病院で出産をしようと考えています。
(上の子の保育園がある、実家だと病院までかなり時間がかかる、旦那も協力的、などの理由があります)

今回は旦那母と私母が私の入院中と退院後に交代でお手伝いに来て貰えることになったのですが、この場合お礼としてお金を包んだ方がいいのでしょうか?

ちなみに新幹線で3時間ほどかかる距離で、旦那母は私の入院中のおよそ5日間、私母は退院後の1週間ほどお手伝いに来てくれます。

コメント

さくら

一つの世帯として独立しているので、私ならお金包みます。
受け取りを断られたとしても、やはり気持ちを示すことは必要かなと。
交通費も往復で何万もしますしね。

  • aya

    aya


    やはり身内でも渡した方がいいですね、ありがとうございます!

    • 10月24日
ごまらむ

産後お世話になるのならお金包みます🙆

  • aya

    aya


    ありがとうございます!
    やはり渡しておこうと思います😊

    • 10月24日