妊活 基礎体温が低温期と高温期に分かれず、今上昇中。排卵の可能性はあるか。病院受診を検討中。この状況でも妊娠した方はいるか。 二人目妊活中です。 基礎体温なのですが、今月初めて低温期高温期と分かれず このまま生理まで低温期で無排卵なのかな、、、と 思っていました。 今日測ると体温が上がってきています。 これは排卵があった可能性もあると考えられますか? 来月病院にははじめて受診してこようかと思ってはいます。 こんなグラフでも妊娠した方はおられますかね( .. )? 最終更新:2018年10月23日 お気に入り 1 基礎体温 病院 生理 二人目 妊娠した 高温期 妊活 無排卵 低温期 kak(9歳) コメント まな 19〜22のどこかで排卵って感じですかね🤔🤔 わたしも妊娠した月は最低体温から体温が上がるまでに4日かかりました💦 10月23日 kak お返事ありがとうございます♪ そうなんですね! いつもは排卵したらすぐ高温になってたので😓 今月は排卵無しと諦めモードに入っていたんですが 少しほっとしました🙏 また明日も体温上がってますように😊 10月23日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
kak
お返事ありがとうございます♪
そうなんですね!
いつもは排卵したらすぐ高温になってたので😓
今月は排卵無しと諦めモードに入っていたんですが
少しほっとしました🙏
また明日も体温上がってますように😊