
退院後、赤ちゃんが母乳を上手に飲めなくなり、ミルクだけでいいか迷っています。母親の抱っこの仕方も気になるようです。
ミルク、母乳についてです。
生後10日ですが入院してる時から混合で育てています。
退院し、同じように混合で母乳左右5分ずつあげてミルク40mlあげています。
退院して2日目くらいからおっぱいちゃんと飲めるようになってきたのですが今日いきなりおっぱいの飲み方忘れちゃったのか、うまく咥えてくれません。
飲ませようとするも首を反り拒否されて、すごく泣きます。
無理におっぱいに顔近づけてもなかなか咥えてくれず…
見てるこっちが悲しくなってきて、もうミルクだけでいいのかなーなんて思ってきたりしてます。
ミルクの方が腹持ちいいし、母乳あげる意味がよくわからなくなってきました…
それに実母が抱っこすると泣き止むのもショックで…
私の抱っこの仕方が悪いのかなー
- aya(6歳)
コメント

ha
私は乳首つまんで乳首立たせて母乳を少し出してあげます!そっちの方がいいと助産師さんに聞きました!それでも無理ならミルクでもいいと思います!無理に母乳で育てて飲んでくれなくてイライラとかよりはミルクの方がいいですよ!金銭面と手間面は痛いですが💧
私も他の人が抱っこするので泣き止んで私だと泣き止みません😭😭
きっとママに甘えてるんだと思います!
何しても泣き止まなくてママの気が立つようであれば 1-2分くらい泣きっぱなしで置いて違う部屋でお茶飲んだり甘いものつまんで深呼吸してからもう一度赤ちゃんと向き合ってみましょ!!

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😊
赤ちゃんには赤ちゃんのペースがあると思うので、無理にくわえさせるのではなく、ちょっと待ってみて、赤ちゃんがおっぱいを見つけて飲みたい仕草(?)をしたらあげるというのはどうでしょう?🤔
「おっぱいあるけど、飲む?」みたいなスタンスで🙌ww
ママからは濃厚なおっぱいの匂いがするので、敏感に反応してしまうのかもしれませんね!
他の人が抱っこすると泣き止むというのもあるあるです😊
あまり気になさらなくても大丈夫かと思います🙌
-
aya
口パクパクしてるのでおっぱい近づけると口は大きく開けてくれるんですが咥えてくれず…という感じです😹
他の人の抱っこで泣き止むってあるあるなんですね!
それならあまり気にしないようにします😹
抱っこの仕方が悪いとか嫌われたとかじゃなくてよかったです(>_<)- 10月23日
-
退会ユーザー
私も上手くいく時といかない時あります😅やってる内に上手にくわえられる時がくるので、その時は褒めてあげます😊💓
大丈夫ですよ!
ママの抱っこが一番安心します🙌- 10月23日
-
aya
ミルクの時にまた試してみてダメなら潔くミルクあげちゃいます😹笑
ありがとうございます😹♡- 10月23日
-
退会ユーザー
私の息子もこの前やっと一ヶ月経ったばかりで、まだまだ新米ですが、お互い頑張りましょうね😊💓
- 10月23日
-
aya
1ヶ月経つの早そうです😹
新生児の可愛さを堪能しつつ頑張ります💕- 10月23日

マイ
大丈夫です。私も最初母乳嫌がられてて、義母だと落ち着いてるのを見てくて辛くてすごく悩んでました。何なら泣いてました。でも今ではミルク残すのに母乳なら飲むで!って感じだし、義母が抱っこするとすぐ泣きます笑
前の方も言ってたみたいに母乳の匂いがするので甘えてるんですよ〜😊
-
aya
義母だとよりショックがでかいですね…
母乳あげる時は、母乳飲ませた後にミルクという感じで大丈夫ですよね??
甘えてるんですかね( ; ; )
それならしょうがないと思えます😹- 10月23日

マイ
母乳からミルクで大丈夫ですよ〜その方が母乳の出も良くなるので😊私もミルクにしようか迷ったんですがうちの子はちょこちょこ飲みなのでミルク残して後でお腹減ったタイプなので混合で良かったです。ayaさんのストレス無いように進めたらいいと思いますよ🤗
-
aya
そうですよね、ありがとうございます😌
私も混合で引き続きやってみます!
気楽に育児やっていきたいです😹- 10月23日
aya
乳首摘まんで少し母乳出してから飲ませてます😹それでもダメです…
諦めてミルクあげました😹
そしたら80ml飲んでくれました。
イライラしてると赤ちゃんに伝わっちゃいそうですよね。。
一度離れて落ち着いてから向きあってみます(>_<)
ありがとうございます😹