※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.s
子育て・グッズ

生後20日目の男の子が母乳後に吐き戻しやしゃっくりが頻繁に起こり、体重の増加が乏しいため頻回授乳でミルクを足しています。吐き戻しはあげすぎの可能性があり、しゃっくりはお腹がいっぱいのサインかもしれません。

生後20日目で男の子を混合で育ててます
最近よく母乳あげたあと吐き戻しをします💦
色は白でしゃっくりも頻繁にあります。
2週間検診で体重の増えが乏しかったので
頻回授乳でぐずるときだけミルクを50ml足してます。
吐き戻しをするのはやはりあげすぎなのでしょうか…
しゃっくりということはお腹がいっぱいに
なってるからですか?(°_°)

コメント

一華♡②児mam.

しゃっくりはゲップをしなかったり
したらよくなりますよね!
あと大人と一緒で変なところに
入っちゃったりとか😅
しゃっくりがあまり止まらないなら
白湯とかあげると止まりますよー!

❤︎めめ❤︎

吐き戻しは、ゲップが足りないときや飲み過ぎのときします。
うちはよく吐き戻しする子だったので、飲ませた後最低15分は寝かせませんでした(。˘•ε•˘。)
しゃっくりは、あかちゃんはよくしますよー!気温の変化とかちょっとのことででます!

にぼし

大量に繰り返しの吐き戻しでなければ大丈夫だと思いますよ🙂
授乳のあとはゲップでなければ顔か体ごと横にしておけば、ミルクなどで使えることなく吐き戻しします。
しゃっくりは、うちは新生児の頃は飲む前後良くしてました。退院後もよくしてましたが、勝手に止まってるので気にしませんでした。未だに一日1回くらいしてます😗