
自営業で保育園に子供を預ける方への入園申請書についての質問です。働いている時間の記入について不安があります。
自営業で保育園預けてる方、これから預ける予定の方。
普段旦那の親の自営業を手伝っています。
4月から年少で息子を保育園に入れる予定です。
今までは息子の相手をしながら手伝っているという感じで、詳しくは書けませんが、仕事内容は注文が入ったら業者に材料を取りに行って、それを作ると言うような感じです。時々仕入れや、挨拶回りに行くこともあります。
なので毎日働いてるわけでもないし、決まった時間に働いてるわけでもないし、給料も歩合制で注文次第ですσ(^_^;)
二人目妊娠してからは体調が安定せず、ほぼ手伝えてませんが、4月からは息子を保育園入れて、下の子の面倒見ながら手伝うことになってます。
市に聞いたら私の地区は待機児童がいないのでほぼ入れるそうなんですが、入園申請書には大まかな感じで働いてる時間とか書いて貰えばいいんでしょうか?
決まった時間に働いてない自営業の方は、どのように書いて提出されましたか?また、されますか?
条件が「1ヶ月64時間以上労働していること」とのことですが、週5で1日4時間働いてると記入しとけば、大丈夫でしょうか?
実際4時間以上働いてる日もあれば、働いてない日もありますが😥
- kome...(6歳, 8歳)
コメント

mnt
私も旦那が自営業で、
その営業などにいってます。
決まった時間、休みもバラバラです。
私は週5、9:00〜17:00勤務にし、
入園が決まってから、
園長に事情を伝え、
早く迎えに来れる日は迎えにきます。
と言ってます!
逆に遅い日は延長保育料かかりますが😭

退会ユーザー
うちの主人が自営業です!
最大の時間で書いてます。
例えば朝は1番早い日の時間に、帰りは1番遅い日の時間で書いてます。
休みもまちまちなので、1番少ない感じで書いてます。
-
kome...
回答ありがとうございます。
最大の時間で書いてるのですね!
嘘になってもアレかなと思い、平均の4時間で書こうと思いましたが、私も最大の時間書いておこうと思います😅- 10月23日
-
退会ユーザー
最大限こんだけの時間で働くこともあります、という意味合いで書いてます!
短時間認定されてしまうと、最大で働いた時にお迎えに間に合わないとかになるので💦💦- 10月23日
-
kome...
そう言うこともありますよね😅
私は終わってなければ途中で中断して迎えに行けそうなので、短時間でもいいのかなぁと思ってます!- 10月23日
kome...
回答ありがとうございます😊