
息子が保育園で風邪をひいて可哀想。0歳児のインフル予防接種について知りたい。費用や効果も教えて欲しい。
夫婦共働きで息子を保育園に預けています。
今のところ移ったのは風邪だけですが
風邪でも咳をしたり鼻水を出したり可哀想です。
(熱は出ていません)
さらに12月頃にはインフルが流行るというのです
(担任に聞きました)
0歳児はインフルの予防接種ありますか?
また、効果はありますか?
あるのなら、お金はどれくらいかかりますか?
分かる人おしえて頂きたいです
ネットで調べるよりママリで聞いたほうが
ママさんの意見や回答を頂けるので。
- ゆん(6歳)

あや
インフルの予防接種は生後6ヶ月からしかできないですよー!

ぽちたま
インフルエンザの予防接種は生後半年から打てるのですが子供の場合1回目と間を1ヶ月あけて計2回打ちます👌
お金は1500円〜2000円くらいですが、会社によっては助成金が出るので(わたしの会社は扶養家族は家族全員出ます)実質無料になることも。
予防接種を打つことによって、かからなくなるのではなく、かかった場合の重症化を防ぐという効果になります。
共働きだと他の予防接種のスケジュールもあると思うので
小児科や、地域の保健センターで相談するのもいいと思います!
余談ですが、大人も二回摂取することができ、その場合は効果を長引かせることが出来るそうですよ!

あい
生後6ヶ月からうてます。
うちの小児科は3500円です。
昨年打ちましたが、インフルエンザにはなりませんでした。

さわさ
0歳児からでも受けられますが、生後6ヶ月からだったと思います。
効果は『しないよりマシ』という程度かと思います。
我が家の次男はインフルエンザで高熱を出し、痙攣を1日に2回起こしたため、救急車で病院に行きました。それからは毎年予防接種を受けていますが、ほぼ毎年インフルエンザにかかってます笑。ただ、38度を越える熱は出ず、痙攣も起こしませんので、予防接種のお陰かなと思っています。長男も合わせて毎年受けていますが、こちらは一度も掛かっていません。兄弟なのに不思議なものです。
接種料は、前後するとは思いますが、4,500円位です。乳児や前年に接種していない場合は、2回接種の所が多いと思います。
コメント