
コメント

はそ
この間膣炎になったとき、タオル共有はしない、治るまでシャワーもしくは家族の中で1番最後に湯船につかる、浴槽掃除を良くする、デリケートゾーンを触ったらしっかり手を洗うようにと言われました。
あとは個人的に嫌だったので、洗濯物を分けてました!
はそ
この間膣炎になったとき、タオル共有はしない、治るまでシャワーもしくは家族の中で1番最後に湯船につかる、浴槽掃除を良くする、デリケートゾーンを触ったらしっかり手を洗うようにと言われました。
あとは個人的に嫌だったので、洗濯物を分けてました!
「先生」に関する質問
ちょっと心にしまっている言葉を吐き出したくなりました。娘は心疾患持ちで生まれてすぐ手術など受けて今は酸素を付けています。最近は状態も落ち着いていて、保育園も4月から入れて元気に通っています。 でもずっと引っ…
アニメ好きな方、共感してくださいませんか?笑 秋〜冬アニメが豊作すぎる、、!😭✨ スパイファミリー 不滅のあなたへ ワンパンマン 銀八先生 ゴールデンカムイ 呪術廻戦 フリーレン アオアシ 推しの子 10月から仕事復帰&…
年中のお子さん、保育園、幼稚園の先生から何か困りごととか、こういう所直せたらいいですね〜等のお話しって何かありますか?どんな所が苦手ですか? うちは固形のりの使い方が下手(糊使いすぎ、はみ出す)、ずーっとお友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つむ
やっぱり洗濯物は分けたほうがいいですよね!
さっきシャワーを浴びて念入りにお風呂掃除しました
回答ありがとうございます😊