
双極性障害Ⅱ型で悩んでいます。旦那の育児に不満やストレスがあり、自傷行為も。保育園利用を検討中で、旦那との関係も悩みです。どうしたら楽になれるでしょうか。
双極性障害Ⅱ型で娘が6ヵ月をすぎたところです。
ここにきて体や心が壊れそうでこわいです。
旦那は夜中に起きたときなど育児してくれますが、なんと言うか いやみったらしくて、かっとするときがあります。そうなると混合びょうそうがでてきさます。
きついです。
自分の頭を自分で殴ってました。昨日。
3~4ヵ月のとき、保健師さんに薦められ認可外保育園を月に2度ぐらい利用してました。
でも、実のじいじばぁばに反対され、真に受けて、ここ最近利用していません。お金もないのもありますが、なんとかはなります。
今日も喧嘩し歩み寄ってこない旦那にもやもやします。爆発しそうです。
私はどうすれば楽になるのでしょうか
- ♪(7歳)
コメント

ぴぃちゃん
そういう病気に詳しくないのにすみません。。。
お薬を飲んで、気持ちを抑えることは出来ないのですか?
後、実のじぃじばぁばが認可外の保育園を反対する気持ちもわからなくないのですが、その代わり預かってくれたりはしないのですか?
とりあえず、あなた様が壊れてしまっては元も子もないので、認可外の保育園でも預けた方がいいかと思います。。。
♪
早速予約をしました。ありがとうございました。。